木曜日、この日の練習は午前中のみ。12時には競技場を出たいという話だったので練習を早く始めることに。11時には終わらせないと片付け等で時間を取られます。バタバタです。
最終日に110mHの成年選手が来てくれました。チーム最年長になるはずです。日曜日に代表選手が決まりました。すぐに連絡をしましたがやはり仕事の関係で合宿に参加するのは難しい。社会人ですから当然です。それでも日程を調整して最終日に練習に来てくれました。ありがたいことです。高校生や中学生にトップ選手の動きを見せることは刺激になります。もちろん、この選手の動きを真似することは不可能です。長い時間をかけて作ってきたハードリングを真似していくというのは難しい。それでも「お手本」として見るだけでも大きなことだと思います。特にハードルインターバルでの速い動きや抜き足の動作は素晴らしいものがあります。良い刺激です。
少年選手、一人は足の痛みにより練習できず。終了です。この状況で無理やりやらせても仕方ないので。師匠にケアの仕方を教えてもらいました。あとは本人がどれだけ自分でやるかです。こればかりはどうにもできません。「病院に行く」と言っていましたがほとんど無意味だと話しておきました。どこの病院に行ってもレントゲンを撮って「異常はないですね」と言われる。当然です。それよりは根本的な改善をするほうがいい。普段からのケアかなと。
中学生は本数を少な目にしてもらいました。腰が痛いということもあり無理はさせられません。抜き足が大きく回ってしまい着地してからの動きが遅れます。この部分を成年選手の動きを見てイメージさせました。繰り返しになりますがいきなり改善はできません。今後多少でも改善されていけば高校生になって活躍できると思います。本人はまずは中学記録を塗り替えたいという話でした。頑張ってもらいたいですね。
午前中で練習が終わったので帰宅。前日に短距離がアイシングに近くの川に行きました。その話を聞いていたので帰宅してからチビたちを連れて鹿野のオートキャンプ場へ連れて行くことに。夏休みどこにも連れて行っていません。少しの時間ですが息子たちにも楽しませてあげたいなと。で、水着を準備して川へ。二人ともスイミングに行っているので水を怖がることはありません。逆に自由気ままにやってしまう危険性があるので目を話すことができません。ものすごく喜んでいました。こういう姿を見れるのは嬉しいですね。普段の生活の中でこういう場面を作ってあげることができていません。やはり時間を作って遊びに行かなければいけないと深く反省。
遊んでいると川の反対側にどこかで見たことがある女性が。奇跡的に女子ヨンパの前山口県記録保持者がいました(笑)。すごい確率です。もともと鹿野の出身なのですが地元に帰ってきていたようです。高校時代、練習メニューを立てるという形でしたが関わりがありました。2年間メニューを出してメールでやり取りをするという形でした。非常に懐かしい。お父さんと一緒でしたがわざわざ挨拶に来られました。恐縮です。本当は現状報告などを聞きたかったのですが、前述のようにチビたちを放置していて何かあったら大変なので近づけず。また機会があればゆっくり話をしたいですね。
何となく「夏休み」でした(笑)。
最終日に110mHの成年選手が来てくれました。チーム最年長になるはずです。日曜日に代表選手が決まりました。すぐに連絡をしましたがやはり仕事の関係で合宿に参加するのは難しい。社会人ですから当然です。それでも日程を調整して最終日に練習に来てくれました。ありがたいことです。高校生や中学生にトップ選手の動きを見せることは刺激になります。もちろん、この選手の動きを真似することは不可能です。長い時間をかけて作ってきたハードリングを真似していくというのは難しい。それでも「お手本」として見るだけでも大きなことだと思います。特にハードルインターバルでの速い動きや抜き足の動作は素晴らしいものがあります。良い刺激です。
少年選手、一人は足の痛みにより練習できず。終了です。この状況で無理やりやらせても仕方ないので。師匠にケアの仕方を教えてもらいました。あとは本人がどれだけ自分でやるかです。こればかりはどうにもできません。「病院に行く」と言っていましたがほとんど無意味だと話しておきました。どこの病院に行ってもレントゲンを撮って「異常はないですね」と言われる。当然です。それよりは根本的な改善をするほうがいい。普段からのケアかなと。
中学生は本数を少な目にしてもらいました。腰が痛いということもあり無理はさせられません。抜き足が大きく回ってしまい着地してからの動きが遅れます。この部分を成年選手の動きを見てイメージさせました。繰り返しになりますがいきなり改善はできません。今後多少でも改善されていけば高校生になって活躍できると思います。本人はまずは中学記録を塗り替えたいという話でした。頑張ってもらいたいですね。
午前中で練習が終わったので帰宅。前日に短距離がアイシングに近くの川に行きました。その話を聞いていたので帰宅してからチビたちを連れて鹿野のオートキャンプ場へ連れて行くことに。夏休みどこにも連れて行っていません。少しの時間ですが息子たちにも楽しませてあげたいなと。で、水着を準備して川へ。二人ともスイミングに行っているので水を怖がることはありません。逆に自由気ままにやってしまう危険性があるので目を話すことができません。ものすごく喜んでいました。こういう姿を見れるのは嬉しいですね。普段の生活の中でこういう場面を作ってあげることができていません。やはり時間を作って遊びに行かなければいけないと深く反省。
遊んでいると川の反対側にどこかで見たことがある女性が。奇跡的に女子ヨンパの前山口県記録保持者がいました(笑)。すごい確率です。もともと鹿野の出身なのですが地元に帰ってきていたようです。高校時代、練習メニューを立てるという形でしたが関わりがありました。2年間メニューを出してメールでやり取りをするという形でした。非常に懐かしい。お父さんと一緒でしたがわざわざ挨拶に来られました。恐縮です。本当は現状報告などを聞きたかったのですが、前述のようにチビたちを放置していて何かあったら大変なので近づけず。また機会があればゆっくり話をしたいですね。
何となく「夏休み」でした(笑)。