尼崎の整体院です|「かいつう館の日々是整体」 腰痛など慢性の痛みは当院にお任せください^^

尼崎・武庫之荘の整体院です。腰痛・股関節・膝痛、首痛や頭痛など大得意。回数券を必要としない、通えない方のための整体です

梨状筋症候群かも

2012-12-22 07:00:00 | 健康 整体
梨状筋症候群かも、とおっしゃる方が来てくださいました。
もともとはヘルニアが写っていて「それだ」という話だったらしいのですが、どうもそれにしては状態が食い違うなどがあって、そっちじゃないかと疑う、ということが先生方からもご自身の調べからも出てきたらしいんです。

その前に、ふくらはぎが痺れているときに、フットマッサージを受けたらシビレが止まってしまったことがあったそうです。「腰にヘルニア」があって、それで痺れてるなら、足を揉んでシビレが止まるはずがない。
そう思われたそうです。僕も、その場合は同じように思うでしょうね。現実がそういってるわけですからね。


で、梨状筋症候群としても、僕は同じようにやっていきます。
なにをしたらその症状が強くなるか、です。

これは腰痛であろうと股関節痛であろうと背中痛であろうと、僕は同じように考えます。
病名はとても大事ですが、どうしても「場所」が病名につきやすく、ものごとの本質を見落としがちになるきらいがあるからです。

顎関節症、変形性膝関節症、胸郭出口症候群、頚椎症・・・と見てしまえば、どうしても「そこ」を見たくなります。
だけど、だいたいの人は、「なになにをしたら、どこそこが痛い」ということが多いんですね。
裏を返せば「なになにをしなかったら、どこそこは痛くない」ということなのです。
つまり、「場所」と「痛み」がリンクしているとは限らず、「~したら」と「痛み」がリンクしてることがあるわけなのです。

じゃあ。と考えると「なになにしても痛くないように」したらいいわけで。
なになにをする、とはどういう状態を示しているのか、を見ていけば、答えが見えてくるときがあります。
アゴが痛い、ではなく、口をあけたら痛い、であれば、口をあけるとは、どこがどうなることを言うのか。とか。

実際に、この方のお尻も揉んでみましたけど気持ちよいことがあっても飛び上がるほと痛がらないんですね。
普段、それだけ痛いのに、そこを揉まれても痛くないのは、、、おかしい。では、そこに痛みの巣はないんじゃないか、と。
普通に考えたら、そういう見方もありなはずです。

ものごとは、なるべくシンプルに。
僕は、そう思ってるんです。


今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中のスピリチュアル整体小噺

2012-12-22 00:00:00 | 健康 整体
20日は、恒例の?恒例だったのか!?食事会がありました。そういえば、今回初参加の方が少しだけ遅れてこられたんですけど、
「初回から遅れてすみません」っと謝って入ってこられました。
「つ、次もあるんや!?」と笑ってしまいました。はい、きっと次もそのまた次もあります。
メンバーの重鎮ともいうべき方に「これ、なんの集まりですか?て他の参加者さんから聞かれてるんですけど」って質問したら、一言。
「食事会」

た、確かに(爆)。
そこになにかをくっつけようとすることがもう拘りですもんね。

「この一年、生きてこれたことに乾杯」して、あとはざっくばらんなおしゃべりを楽しみました。
二時間でお店を予約していたんですが、終わったら4時間も居ついてしまっていました。お店の方のご好意にも感謝ですう。
またそれだけの関係をつくっておられる会場手配に走り回ってくださったK先生にもお礼を申し上げたいと思います。

そのK先生から、「(今日の)ブログを楽しみにしていますよ」って言われたのですが・・・
か、書けるかーーーいっです(爆)。

UFOが降りてきて、見上げたら月がふたつあって、キリストさんの話がでてきて未来は決まっていて600万がそこにあって前世のことがあって離婚の話にうるっときて石ころが光る。人柱の彼女は、竜が二匹いるお友達に癒され幼稚園の共通項があの人とあの人にあってすべてには意味があり、それゆえに良いことしかおこってないのだ。「良かったですね。おめでとう。がははははは」って。

どう書けと(爆)。絶対にまとまらないから、それ。
きっと、おのおののなかで、自分にもっとも良い形でまとめられていくものなんじゃないかな。と今は思ってみたり。



そのあと、紅一点ならぬ「好青年」に自宅まで送ってもらいました。
彼が誰かを送って帰らなかったときはあるんだろうか?というくらい、「喜んでお世話をしてくれる」人です。
そのなかで、いろいろとおしゃべりをまたしていて。

ちなみに、彼も僕も、そういった系の能力がない人種なんです(なんで参加してるねーんって話もありますが。笑)。
車中で「人生の転機にこういう人たちに出会ったときは、もしかしたら僕もこれからバーッと(そっち方面も)開いてくるのかなと思ったんだけど、そんなこともなく(笑)。今はどうでもよくなってきました」といったようなことを言ってくれたんですね。

で、同じ人種の僕としてもそこは思うんです。
極端な例を出します。
僕に、不成仏霊が憑いてるとします。
憑かれて以来、仕事は傾き、病気をし、子どもは熱を出し、嫁さんは家を出て・・・となってきたとします。
でも、「わからない」んだから、「そのせい」だとは気づけません。

なので「これで済んでるのはご先祖さまが守ってくれてるんだな、ありがたいな」と思い、「まだ生かされてるもんな、誰かが守ってくれてるんだな。ありがたいありがたい」と感謝し続けたら、僕は、その不成仏霊は、どうなるんだろう?

そっちの世界の存在が見えない聞こえない感じ取れない。
だからこそ、「信じる」ことができます。
見えないからこそ、「選んで信じる」ことができる、というか。

ワルイもの、汚れたもの、が憑いてるんであってもこっちは見えないんだから、「わからない」。わからないから「もしかして、これで済んでるのは僕の守護霊さんがとてつもなく高次元の霊なのでは」と思って感謝しちゃうと、なにが起こるんだろう(笑)。

でも、視えちゃったら「それは、成仏できてない何代前の霊だよ。これこれして、成仏させてあげないと」ってなって起こってきたことに感謝できなくなっちゃう可能性もあります。
知ってしまうと「ああ、悪霊さん、ありがとう」って言いにくい(苦笑)。でも、視えなけりゃ僕が書いたような「誤解」ができる(爆)。


視えてないから信じれちゃう。視えたら判断しちゃう。

その会でも言ったんですけど、スピリチュアルな「能力」があることと、スピリチュアルに生きることとは違う。
能力のすごさではなくて、生き方の素晴らしさが大事なのかもね、と彼をみていて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんと一緒の整体ですう

2012-12-21 07:00:00 | 健康 整体
生後3ヶ月のときにお子さんと一緒に来て下さったママさんが。今回はバランサー持参でお越しです。

前回は、股関節痛だったんですが。それはあのあと、いつの間にかなくなって。。。



今回は、体がガチガチで両腕があがりにくい、腰、しゃがむときの膝、手の親指・・・だそうです。

赤ちゃんは、会ったときからにっこりご機嫌。

室内ではバランサーを激しく揺らしてご機嫌。



だったんですが、眠くなってきたようで、おもちゃをちゅぱちゅぱしながらお目目はとろ~ん、でした。


ママさんは最初はうつ伏せで全身をほぐし、つぎに仰向けでまたほぐしていって。

腕も丁寧に付け根までやっていきます。特に上に挙げづらいということは、腕だけじゃなく、肩だけじゃなく、アチコチが硬くなってる可能性があるんです。
脇の下とか、腕と鎖骨の境目とか。お腹が硬いと腕をあげづらいこともあるみたいですしね。



そのあたりで赤ちゃんが「眠いけど寝れないぞー」みたいなむずかり方になってきて、授乳タイムに。

当初、あげても吐くだけかも、、、と心配されていました。

呼ばれて僕が室内にもどると赤ちゃんは逆にお目目パッチリ(笑)



で、一度僕が抱っこして、その隙に(笑)腕を挙げたりまわしたりしてもらうと、これはバッチリ。

今度は座ったままで左の親指をやっていきます。

あ。このときに赤ちゃんを抱っこしてもらっていたんですが、結局吐かれちゃいました。ママさん、ごめんね。



ベッドに手のひらをつけて体重をのせていってもらうと痛い、ということでしたが、これは腕全体をもう一度ほぐしていくことでオッケーに。



ここで赤ちゃんをもう一度バランサーに戻して膝の施術。

しゃがむときに痛みがあったのも、ここで取れて。



ひとまず終了。





あとは赤ちゃんをまたあったかく着せてもらって、バイバイです。

お車まで、荷物を僕も運ばせてもらいました。バランサーとかいろいろ持参していただいたので。





ああ、楽しかった。

また会いたいなあ。



今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある肩こり

2012-12-20 07:00:00 | 健康 整体
この時期になると、、、、
なぜか一年ぶりです~という方が増えてきます(笑)。
前回のご来店が12月、という方の連続です。なぜでしょう(苦笑)。

そんなお一人。
一年間、マッサージもなにも行けてなくて、、、と。
そんなこんなで一年ぶり。
肩がこりすぎて、左肩がめっちゃくるしい。仕事中も、小さな湯たんぽを肩にのせることがある、って言ってました。

美容室では、「私の経験のなかでいちばん凝ってる」と美容師さんに言われたそうですが。。。そんなのはムシです。「たぶん『この三日間のなかでは』いちばん凝ってます、くらいの意味ですよ」っていっておきました(笑)。
仮にそれが本当だったとしても、「それを言う意味がありますか?」って聞きたいですよ。

全身をやって肩もじっくりと、左肩はさらに、、、とやっていって座って感じを確かめてもらいました。
首をまわしたりしながら軽いです~~~とおっしゃってくれたのですが、

下を向いたときだけ、左肩にピッと走る、と教えてくれました。

もう一回してもらうと、本当に下を向いたときだけ、左肩になにかが走るようでした。

この一文が、答えそのものです。

下を
向いたら
肩が痛い

この言葉から
下を向くこと

肩が痛い
との間に因果関係があることがわかります。

なので、下を向くとき、どこが動いているのか、がわかれば、痛みをだす要因が見えてきます。

別に頚椎のズレとか胸椎がどう、とか考えなくても、お客さんが言って、やって見せてくれた「範囲」のなかに、答えは見えかけている、ということですね。
難しい知識も熟練の検査法もそんなに必要なわけではなくて。
見たもの、聞いたこと、あるいは自分の体で感じてみたこと、の「なかに」答えがある、と信じることができたら、ものごとはシンプルに変化していきますよ。
そこが、面白いところなんです。


今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首痛と腰痛が、つながってる?

2012-12-19 07:00:00 | 健康 整体
今日は第3水曜日ですが、年末ということもあり、通常営業しております。

2年ぶりに来て下さったお客さんなんですが、
最初は右腰、お尻、腿あたりに痛みがあって。
しばらくたってから急に同じ側の首が痛くて上をむきづらい、とおっしゃっておられました。

ベッドで仰向けになってもらうと、足を伸ばすだけで腰が痛い、と苦しそうだったのですぐに膝を立ててもらいました。これだと痛みは感じないそうです。
ここで、僕が考えるのは、
腰が痛い、と言ってるけれどこの人にとってそれは「仰向けでは足を伸ばせない」という面があるんだな、ということなんです。
この文章、比べてみてください。

「腰が痛いんだよ、僕は」


「足が伸ばせなくてさあ、僕は」


これ、同じ症状の人の言葉に思えます?
このくらい、ニュアンスが変わってくるんです。
で、この方が痛いのは腰。だから、腰を診る。まあ、アリですよね。

で、この方ができなくて困ってることは、足を伸ばしづらいこと。だから、寝たときに足を伸ばせるようにもっていく。これもリクエストに応えていますよね。

もし、後者の見方をすると。
「この人はなぜ足を伸ばせないのか?膝を伸ばせないのか、腿を伸ばせないのか。どうやったら伸ばせるようになるのか」と思考をすすめていくことになり、腰から離れて視野を広くもつ方向にいきます。

施術する場所も腰からはみ出してたぶん変わってきます。
見方ひとつで、ものごとの解釈次第で、腰痛であっても、見えていること、が全然変わってきます。
同じお客さんを目の前にしても、整体師が考えていることって、まったく違うことだったりしますよ(笑)。


さて、このお客さんは体を反らすと腰にも響き、首も上を向くと痛い、ということで、全体としては「体を反らす方向にはやりづらい」という捉え方ができます。
そう考えると、腰も首も同一線上の症状とみなしていくこともできて、「腰は骨盤矯正して、、、首は頚椎を矯正して・・・」と別個のやり方をすることがなくなります。
要は、腰は上にむかって伸ばす(反らす)ことができればいい、首も上に向かって伸ばす(反らす)ことができればいい。ね?同じことの範疇なわけです。

別にこの考え方がいちばんいい、ということではなくて。
出来事には、その先生なりの「解釈」があるのであって固定された事実と固定された療法しかないわけではないんだ、という点が。
僕は面白いなあ、って思うところです。


今日もありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦楽園から腰痛の方が

2012-12-18 07:00:00 | 健康 整体
苦楽園から腰痛の方がたずねてきてくださいました。
どうして、かいつう館に?とお聞きしたら・・・書いていいのかな(苦笑)。
お知り合いの方に武庫之荘のすごい鍼灸院を聞いて、検索してたら、うちが先にでてきて。かいつう館のほうが駅から近いし、ここで良いか。と(笑)。
鍼がコワイ、というのもあったそうなんですけど。

なにをしたら痛いですか?どんなときに痛みを感じますか?とお聞きしたら、
これ~とか、こう~とか教えてくださったんですが、「それって、、、日常でしないですよね?日常で困ってることありません?」とお聞きしちゃいました。

どういうことかというと、
腰が痛いので腰痛に効くとされる体操やらをしてみて、「あ、これは痛い」とか「このポーズは腰にくる」とかそういう話なんですね。

痛いときに、痛いことするのはやめましょうよ、て僕は思うんです。それって、、、、痛みの意味がないですやんね?痛みをムシしていいなら、痛みなんて最初っから感じる意味がありませんやんね?

それと、終わりのときにも、「腰痛予防になにかできることをしたい」と聞かれたんで、思わずこう聞き返してしまいました。
「要は良いことをなにか積極的にしたいんですね?」と。
というのも、腰痛予防に僕は腹筋もストレッチもウオーキングも薦めたりはしないからです(苦笑)。

ま、その辺は、書くと長くなるので割愛します。
おまけに「子どもも見てもらえますか」と質問されたので、「お子さんが来たいと言うなら」って言ってしまって笑われてしまいました(爆)。


ちなみに、こういう仕事って難しいなあと思うのは(笑)。
過去に腰痛になったときに誰でも知ってる施術法で一回で治ったらしいんです。で、なんでまたうちに?と質問したら。
「もう右は楽に向けるでしょ」と言われちゃうと確かにそうなってる気はするんだけど、そう言われたからかなあ、とか、違うとは言いにくいなあ、とかそういう考えがよぎってしまうらしいんですね。それで、ちょっと合わないかなあ、と感じられたんでしょうね。

ただ、こう言ってあげることで効果を出しておられる先生も知っています。ある意味、言葉を大切にはしてる、ってことでもあるんだけども。

なのでね、僕も言ってあげました。うちはその反対でそれはそれでお客さんも大変ですよ、って言いながら始めたんです。
途中でお客さんが「おお、、、すごい。全然違う!」て言わはったのね。でね、
「全然違う、ってことはまだ痛い、ってことですね?」って確認して、、、、終わらないの(爆)。

もう楽でしょ、も、まだ痛いの?も、お客さんにとってはどっちもどっちですよね。って言ったらけっこう受けてしまいましたよ(苦笑)。


結局のところ、しっかり腰痛予防をすすめて教えてくれるところも、楽なことを指摘してくれるところも、いろ~~~~んなパターンがあって。なんにしても、お客さんと先生サイドの相性でそこから先の付き合いが続いたり終わったりしていくんでしょうね。

ちょっとそんなことを思った一日でした。
遠くから来てくださってありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

適応、という見方

2012-12-17 07:00:00 | 健康 整体
先日、以前にも紹介させていただいたことのある、天王寺で整体をされている「ことは整体」の院長先生が来てくださいました。
お客さまとしてお会いするのは、ほんと久しぶり(笑)
肩が・・・というのと腰が・・・・というのを施術させていただきましたよ。
じっくりたっぷりさせていただきました。施術の話なんかをできるので、同業ならではの楽しみがありますね。
これからのこととか、施術上での検討点とかそれと、フェイスブックをしている関係もあって、二人に共通のお客様もいたりして。
対お客さんだけじゃなく、いろいろと問いかけてくださるので、横道にそれたりとかも(笑)。

そのなかで上木先生から「おお、それいい!」という話を耳にしました。
上木先生は「歪み」を「適応」という表現をされているんですね。
右利きの人、左利きの人がいて、矯正などで歪みのない状態にしうるのか。右利きの人がそれなりに歪んでいるのは、それは適応という体の表現ではないのか。とかね。
人間が曲げ伸ばしできるのは、ある意味、歪むことによってそれを成し遂げてるようなもんですし。
極論すれば、痛くて身体を変に曲げてるのも、痛みに対して適応しようとしている、という風にも見えてきます。
(僕が上木先生の解釈を理解したうえで書いているので、彼がそのとおり発言した、という意味ではありませんので、文責は僕にあります)

「ここが歪んでいるから治しましょ」と「悪だどうだ」という見方をされていないんです。
なっるほどなー、と。
身体に対する「理解」の仕方が、人間寄りだなあ、と感じました。
人間を構造物と捉えたら、「ここ、歪んでるよ、このままだと壊れるよ」と見えてきます。
だけど、人間を人間として見たら「ああ、今は痛みがあるのでこういうふうに適応しようとしているんだな」と捉えることだってできます。人間寄り、というのはそういう意味です。

天王寺でもしお体のことでなにかあれば、オススメしますよ!
天王寺の整体 「ことは整体」さんのページはコチラ

今日もステキな出会いをありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまった育児の疲れ

2012-12-16 07:00:00 | 健康 整体
以前は、ご夫婦で順番に施術を受けてくださってたママさんが来てくださいました。
お子さんがお一人のときは、交代でお子さんをみておられて。

お二人目が生まれてからは、旦那さんだけが来てくださっていたのですが、今回、旦那さんがお二人のお子さんをみてくださって、ママさんだけを施術させていただきましたよ。

お二人目のお子さんが1歳すぎになったタイミングでのご利用でした。
小さいお子さんがおられて、しかも下の子がまだ乳児に近いと、なかなか旦那さん一人では大変・・・というのもあるのでしょうね~。

上のお子さんは、本当に小さいときからお店に一緒に来てくれていたのですが、来年からいよいよ小学生?大きくなってました~。顔も全然違ってましたよ。月日の経つのは早いですね~~~~。

今回は、「どこが痛いというわけではないけど、とにかくだるい」と身体を抱きしめるようにされていました。
なんか、辛そうな感じが伝わってきましたよ。
時間はきっかり一時間で。
お子さんたちは50分ぐらいに外から戻ってこられてお部屋のなかに一緒にいてくれました。
僕の手持ちのオモチャも活躍することができて喜んでました(笑)。

あとでカルテみたいなのを見てみると、ママさんのほうは2年ぶりでした。
その間、がんばってこられたんですねえ・・・。やっぱり上の子がいて、下の子も小さいと、なかなかね~。
(このときは旦那さんが二人のお子さんを連れてお店とかに行ってくれていたそうです。
下の子抱っこで上の子を連れて、でご苦労さまでした。)


ほんと、ママさんのお体に「ありがとうね」って心のなかでいいながら施術させていただきました。



今日もありがとう。

翌日にメールをいただきました。

「昨日は、ありがとうございました。体がだるくて疲れてたのがマシになりました。あの後、マクドに行って上の子は三角チョコパイを、下の子はジュース飲んでました。私と夫はコーヒーだけでしたが、体が楽になった状態でコーヒー飲んだらいつもより美味しく感じました(^O^)」

どこが痛いというわけではなくても、やっぱりこうやって感じが変わるってことは溜まってるんでしょうね~。
なにはともあれ、良かったですう。
ありがと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内の予定

2012-12-15 12:00:00 | 健康 整体
ちょっと告知させてくださーい。
15日の夕方と23日の朝から夕方まで、は整体のセミナーを開催しているのでご予約が取りにくい状況となっております。

また、20日木曜日、27日木曜日は本来ですと定休日ですが、年末年始の関係で朝から夕方くらいまででしたらご予約をお取りすることができそうです。

28日金曜日の夕方をもって年内の営業を終了させていただく予定です。

以上、よろしくお願いします~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う腰痛

2012-12-15 07:00:00 | 健康 整体
前日にお電話いただいたんですが、そのときはお取り出来なくて(汗)。翌日の早めにギックリ腰できてくださった方の話しです。
ワンルームマンションで床にすわってお化粧していて、横のものをとろうとひねったら「コキッ」と鳴ってしばらくしてから、動けないくらいに・・・。

来られたときは横くの字状態でした。
ずっと仰向けで施術していきました。
仰向けでやっていくと、だいぶ楽になったようなんですね。
それで
「おお~」って驚いておられたので僕が「これで○○○と思ったら甘いですよ」ってふざけて言ったところ「あはは」と笑ってくださって、その瞬間
「痛い、痛い、センセ、笑わさないでください」と返されてしまいました(笑)。ごめんごめん(苦笑)。

さて。
今、仰向けです。両膝を立てています。笑っています。笑うと腰が痛くなるそうです。笑うまえまでは痛みは感じていませんでした。

じゃあ、「笑う」ことと「腰痛に響く」、というのと、因果関係として受け入れてみましょうよ、と言いたいのです。

確かに身体は横くの字になってました。骨盤だって前方だか後方だか左右だか、変位してるでしょう。脚長差もあるんでしょう。
だけれども、「笑った瞬間に、腰に痛みを感じる」というのもこの人にとっては事実です。「それ」をもっと素直に受け入れましょうよ、と。

熱いものを触るとヤケドしたんです。「そりゃそうですよね」
こけたら膝を擦りむいたんです。「そりゃそうですよね」
笑うと腰が痛いんです。「あ、それは骨盤の歪みですよね」・・・いやいや「そりゃそうですよね」って(笑)。

骨盤が、仙腸関節が、腰椎が、というケースもあるとは思いますよ?たぶん・・・。そしてそのほうがなんか白衣っぽい(医学的といういうか)感じです。
だけど、お客さんが訴えてることを「素」で受け取ったら、「笑うと痛い」っていう一言に集約されてきます。
それ、無視していいんだろうか?って思うんですね。
笑うと痛いんだから、そこにはなにかしらの関係性があるんだろうな、って見ていけば、そこにはやっぱりあるんですよ。ちゃんと関係性が。

うちの整体は、僕の検査がどう、というよりもこうやってお客さんに教えてもらうほうが確かだ、という立場でやっています。


今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする