goo blog サービス終了のお知らせ 

尼崎の整体院です|「かいつう館の日々是整体」 腰痛など慢性の痛みは当院にお任せください^^

尼崎・武庫之荘の整体院です。腰痛・股関節・膝痛、首痛や頭痛など大得意。回数券を必要としない、通えない方のための整体です

同業の先生がついでに♪

2022-03-17 17:52:13 | 首痛関係
メッセンジャーでご連絡をいただいた同業の先生(^^)
僕がこの方に歯医者さんを紹介してあげたことがあって。
それからずっと通ってくださってるんです^^
で、この日は、歯医者さんの帰りに寄っていいですか?と聞いてくださって。

肩首がつらい、ということでご来店くださいました。
首が、、、動かないくらい凝り固まっておられました(;^_^A

上半身をメインでしっかりとほぐさせていただきました^^
同業の先生とはいろんな話になっていくので僕にとっても刺激的な時間になります(^^)
また、同じ職業の人がついでに、と気軽に来てくださるのは本当にありがたいです。

これからもどうぞよろしくお願いします^^

今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

肩、首、頭の痛みで

2022-03-15 21:27:46 | 首痛関係
去年の夏に一度、来てくださったことのあるお客様。
間があいてもまた来てくださるって感激です\(^o^)/
「昨日は頭痛がマックスで」とおっしゃっておられました。
いまも頭と首の境目かたりから下へ、首の前のほうまで辛い、ということでした。

うつ伏せ、仰向けでしっかりとほぐさせていただきました。
そして、
頭痛の方にはするんですが、仰向けで後頭部と首の境目をじっくりゆるめていくんです。
もちろん、首も・・・
こめかみまわりもやりましたし、アゴ回りも。
頭痛に関係しそうなところは全部、やっておいて状態を確認していただきます。

肩も首も頭もぜ~んぶ、楽になっていただけていました\(^o^)/
またなにかありましたらいつでも(どれくらいあとでも^^)またきてくださいね♪

今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

じっとが痛い腰痛 寝る場所が決まらない首痛

2022-02-22 20:32:31 | 首痛関係
前回、股関節痛で来てくださったお客様。
今回は腰痛と首の辛さで。

腰はじっと座ってるだけで痛い、とのことでした。
首は、「寝るときに首をどこに置いたら楽なのかわからない」と・・・

僕にしては珍しく?うつぶせで上半身をほぐさせていただきました。
それから仰向け。

お腹を奥のほうまでほぐさせていただきました。
首も、さっき一度ほぐしてますが仰向けで再度・・・・

これで起きて痛みを確認していただきました。
しばらく無言のあと

「なにもないです」

とおっしゃっていただけました\(^o^)/
ただ、、、
首はすごく痛かったそうで(ごめんなさいっ)
「こんなになってたんだあ、気づかなった、感謝ですねえ」
としみじみおっしゃっておられたのが印象的でした。

「なにかあったらまた来ますので!」と笑顔で帰っていかれました^^

今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

手のシビレ

2022-01-23 22:10:34 | 首痛関係
首から手の先にかけて痺れて始めたというお客様。
僕が気にするのは、二つ。
手先と首とどっちのシビレが強いか。
痺れないときとシビレているときがハッキリしてるか。

この方は、手先のほうが強くて、痺れないポーズがハッキリしていました。
こういう場合はすっとシビレが消えることがあります^^

腕をおろしているとシビレはなくなって、腕を床と水平くらいにあげてくると痺れが出現する。
これって、パソコンでマウスを使ってる状態。
なんでも、前に二台のパソコン、右に一台のパソコンがあり、、そのなかでお仕事をしていくんだそう。

ここまでわかれば、あとは(^^)
腕を徹底的にほぐして、肩回り、首回りをほぐして。念のためにお腹。
これで起きてさっき、痺れが出たポーズをしていただくとオッケーになってました。
そこからもう少し肩こりをほぐして終了です。

手のシビレ、腕の痺れも、頸椎ではなくて筋肉が硬くなってること、による場合が多いんです。
特に今回は、首を動かさずに腕の位置だけでシビレが出たりでなかったりするものはそれだけで首は関係ないんだろうな、という予測がつきます。
もちろん、病院にはぜひ、行っていただきたいですがっ


今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

肩首痛

2022-01-20 21:19:51 | 首痛関係
右の首痛できてくださったお客さまは珍しく、電話予約でした。
ご来店時におうかがいすると、知り合いから紹介してもらったんだけど、電話番号がわからなくて、店の前まで見に来たんです、そしたら定休日で・・・
と打ち明けてくださいました。ほんっと申し訳ないことしました(^_^;)
ご紹介者さんは、珍しい御名前だったのですぐに思い出せたんですが、、、最後のご来店はもう数年前です。
よくご紹介くださったなーと感激です^^

寝起きから首が痛い、ということと触った感じではアゴの真後ろにものすごく痛くて響くシコリがあったのとで、これはおそらく
食いしばり から来てるんだと思います。
そんな話もさせていただいたりもして。

施術中は心をこめてしっかりと(^^)
あちこちに行ってらしたようですが

「ものすごく楽になったー!!!」
ととても喜んでくださり(^^)
名刺も持って帰ってくださいました^^

また辛くなったらいつでも駆け込んできてくださいね♪


今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

寝違え

2022-01-17 21:40:04 | 首痛関係
寝違えてしまったみたいで、と3歳児のママさん。
いつからですかとお聞きすると、数日前の日曜日、と教えてくださいました。
なんでも
お子さんと昼寝をしていて、起きたら最初は全身が痛くて、、起き上がったら首にピキッと走ってそれからの痛みなんだそうです。
寝てるときには、子どもを守るために必死で戦ってる夢をみたから全身が硬くなったのかなあと教えてくださいました。
あるかもですねっママさんは偉大です^^

先に仰向けで上半身を緩めておきます。
もちろん、首も念入りに。
起きてもらってから、痛みをひとつひとつ確認していきながらの施術になっていきます。

去年のうちに教わってあったマル秘のテクニックを二つ・・・
これで、横を向くときの痛みも、首を倒すときの痛みも激減しました^^
痛い側を向くのは、痛くない側よりもよく回ってるような(^_^;)
倒すと痛かった側も、耳と肩が平行に見えるような位置まで^^

もちろん、今朝なりましたっていう寝違えは、かなり痛くて動かしてもらうことさえしづらいのでそこまでの劇的な変化はないかもしれませんが(^_^;)
それでも、「痛いけど可動域が広がった」り「可動域はまだ狭いけど痛みは大幅に減った」りはする人が多いようです。
時間が経っていればけっこう楽になりますよ^^

首痛や寝違えの方もご相談くださいね~♪


今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

首痛二度目

2022-01-04 08:32:06 | 首痛関係
明けましておめでとうございます\(^o^)/
今年もよろしくお願いしますっ^^
かいつう館は明日、5日から通常営業させていただきます♪

前回から間を開けずに来てくださったお客様。
やっぱり、首がつらくて、と。
じっとしてても辛いということでした。

前回、施術させていただいたのに、、面目ないです。

さて、前回やってすぐに戻るんだから、同じことをしても同じ結果になるのかな、と今回はやり方を変えてみました。

施術しながらいろんなお話もしました。
共通の楽しい話題でもりあがったり、
イメージも使ってみたり。

終わった感じをお聞きすると

「なにも感じなくなりました」というお言葉を頂戴できました~~~\(^o^)/
おまけにお会計が終わって扉をあけてでていかれるときに

「あー、面白かった(笑)」
という呟きまで頂戴してしまいました^^
それはそれで嬉しかったです(笑)

今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

向くと痛い、痛くて向けない 両方ある首痛

2021-12-07 22:00:45 | 首痛関係
一週間前から首~肩が痛くなってきて、それがどんどん強くなってきた、とおっしゃる男性のお客様。

なんかすっごく良いお声で^^思わず、「俳優みたいな良い声されてますね~」と初対面すぐで言ってしまいました(^_^;)

「帰って妻にいっておきます」と笑っておられました^^ぜひぜひ♪

左はほとんど向けない、右は向けるけど痛い
なかなか手ごわそうな感じ・・・

でも、いろんな技?を織り交ぜて

ついに、ほとんど大丈夫 なところまで持っていくことができました。
(正直、自分でも驚いたくらいです。笑)

なぜそうなったのかが時間内に特定できなくて、そこが気がかりではあるんですけど(^_^;)

どうかこのまま痛みがひいていきますように~~~~

今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

後ろに倒すと痛い首

2021-12-06 22:05:52 | 首痛関係
「首を背後に倒しにくく、腰も立ち上がりに痛みがあります。

昨日は右側顎関節と思われる箇所が痛みパキパキ音がし始め口を開けずらかったですが、今日は開けれますが、まだ違和感があります。」

と書いてくださっていた、ものすごく頑張っておられるお客様。
この日は、施術のためにお仕事を半分休んで(それでも半分!)園田から来てくださったんです。


首~肩がいちばん辛そうでした。
腰もあるので、ここは仰向けからやっていきました。
仰向けなので、アゴ回りもできます^^

ひととおり施術させてもらってからは、座っていただいて個々の痛みを追いかけていきます。
首・・・けっこう手こずりました(^_^;)
が、最後はなぜか腋の下の圧痛で取れました\(^o^)/

腰・・・そこそこ手こずりました(^_^;)
が、最後は骨盤の内側あたりの圧痛でとれました\(^o^)/

アゴ回りも、痛かったほうを集中的にやったのもあって
「痛かったほうのフェイスラインがシュッと小さくなった感じです」と笑っておられました\(^o^)/

とにかく、喜んでもらえてよかったですー!!!


今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/

ストレートネックかどうかよりも知りたいのは

2021-12-04 21:40:48 | 首痛関係
「常に首~頭が重い。原因はわからず、お医者さんからは加齢によるものです」と指摘されている40代半ばのお客様。
頸椎に異常はなく、あえていうとストレートネック、との診断だったそう。

いつから自覚あるんですか?とお聞きすると「学生のときから」とのお答え。

これでまず・・・「加齢によるもの」は除外しちゃっていいですよね(苦笑)

学生のときって覚えてるのは、なにかあったからなんですか?とお聞きすると「スノーボードで激しく転倒したんですよ~」

それからなんですか?  「それから」。

スノーボードで転倒するまでは症状がなくて、転倒してから症状がでた。
原因はそこにあるようにしか思えないですよね(;^ω^)

「今」ストレートネックであろうと否であろうと・・・

5W1Hじゃないけど、「普通に聞いていけば」これが原因だなと想像できたり、これは関係ないだろうな、ということがわかったり。

画像にストレートネックが写ったら(ストレートネックしか写らなければ)それが原因ー治療院で検査をして骨盤の歪みがわかったらそれが原因、でもーとなることが多いんだけど、

「いつから」という情報おは画像には写らない。
そこをお聞きしたら「なにが原因でなにが原因でないか」をお客様自身が教えてくれることも多いです^^

今、どこがどうなっているか じゃなくて「いつから」で「そのときなにがあったか」を聞くことが改善へのヒントだったりするんです^^

あなた様の、いろいろあったこと、教えてくださいね(^^)

今日もありがとう。
06-4962-3487
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000217701/