岐阜城に登ろうと思い、いざ出発。
なんだかふるさと長野県の風景に似ているなと思ったけれど、
どちらも海なし県だし、隣接しているんだから、
似ていて当然ですよね(笑)
登る前には腹ごしらえは必須です。
やっと岐阜市の金華山のふもとに到着するわけですが、
岐阜城がそびえるのは金華山の山頂。
見上げる場所です。
上るルートはいくつかあります。
ロープーウエイもあります。
健脚を誇るてるりんは自分の足で登ります。
石畳、といおうか、大きな石をいくつも積み上げている、というのか、
そんな道です。
途中から北側を見ると、けっこう登った感じがします。
途中にあるのが「りす村」。
子どもたちに人気のようです。
岐阜城の雄姿がやっと見えてきました。
木々の間に見えます。
入場を払って内部へ。
金の瓦だって。
岐阜城の全容がわかる合成写真も。
織田信長といえば「天下布武」。
その印があります。
城主信長のよろいも。
いずれも歴史を感じます。
天守閣から見る岐阜市内もなかなかのもの。
帰路は、急坂ではなく、ファミリーコースを選ぶ老人のてるりんです(笑)
今日もいい一日でした。
なんだかふるさと長野県の風景に似ているなと思ったけれど、
どちらも海なし県だし、隣接しているんだから、
似ていて当然ですよね(笑)
登る前には腹ごしらえは必須です。
やっと岐阜市の金華山のふもとに到着するわけですが、
岐阜城がそびえるのは金華山の山頂。
見上げる場所です。
上るルートはいくつかあります。
ロープーウエイもあります。
健脚を誇るてるりんは自分の足で登ります。
石畳、といおうか、大きな石をいくつも積み上げている、というのか、
そんな道です。
途中から北側を見ると、けっこう登った感じがします。
途中にあるのが「りす村」。
子どもたちに人気のようです。
岐阜城の雄姿がやっと見えてきました。
木々の間に見えます。
入場を払って内部へ。
金の瓦だって。
岐阜城の全容がわかる合成写真も。
織田信長といえば「天下布武」。
その印があります。
城主信長のよろいも。
いずれも歴史を感じます。
天守閣から見る岐阜市内もなかなかのもの。
帰路は、急坂ではなく、ファミリーコースを選ぶ老人のてるりんです(笑)
今日もいい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます