花ごよみ

映画、本、写真など・

妙満寺の桜

2015-04-10 | 古寺(花など)
門前のツツジが有名なお寺ですが、
今は大書院前の桜が見頃になっていました。

法事の人以外あまり人はいなくて
こんなにきれいのにもったいない気がしました。
枝垂れ桜と紅枝垂れ桜が美しく咲いていました。
















本坊の「雪の庭」
俳諧の祖といわれる松永貞徳が造営、
雪月花三名園の一つ。
「雪の庭」といわれるように
借景となる比叡山に冠雪した
眺望が美しいということです。





このお寺には安珍清姫で知られる、
道成寺の鐘が安置されていました。

どうして道成寺でなく、
このお寺にあるのか不思議に思い調べると
道成寺の初代の鐘は、
平安時代に安珍清姫の事件で焼かれ、
二代目の鐘は、天正13年、
雑賀攻めの時に持ち帰られ、
二年後に妙満寺に奉納されたということです。
法華教の力により清姫の怨念は解かれ
美しい音色を取り戻したということです。


京都市左京区岩倉幡枝町

4月4日撮影






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実相院の桜 | トップ | 吉野の桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (閑人kazu)
2015-04-11 09:42:20
6日に妙満寺へ行きました。
桜はピークを過ぎていましたが。
静かなお寺ですね。
近くの円通寺へも。
いずれのお寺も比叡山を借景とした庭がいいようですが・・・
生憎の天気で比叡山は望めず残念でした。
(閑人kazuさんへ (kazu)
2015-04-12 08:22:10
こんにちは

6日に行かれたのですね。
円通寺にも…
この近辺は京都といっても静かだったでしょう。
周囲のお寺は比叡山の借景庭園が
多いようですね。
でもお天気はどうにもならないですね。

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事