日本裁判官ネットワークブログ
日本裁判官ネットワークのブログです。
ホームページhttp://www.j-j-n.com/も御覧下さい。
 



1 わが事務所の昼休みには,事務所の応接机を囲んで,各自が持参した弁当を食べる。女性事務員3人のうち1人が育休中なので,事務員2人とわが夫婦の4人であるが,妻は大学と掛け持ちなので,事務所での昼食は週の半分くらいである。

2 応接机の脇には昨年買ったTVセットがあり,みんなでテレビを見ながら雑談をする。毎日12時から20分間はNHKニュースを,12時45分から15分間は連続テレビ小説を見る。12時20分から45分までの25分間は,テレビを見ていることもあるが,私が持参するビデオを再生して見ることが多い。

3 先日は日本裁判官ネットワークの10周年記念講演会とシンポジウムが東京の渋谷で行われたが,その際放映するために私が編集した「日本裁判官ネットワークのこれまでの10年」のビデオを見せた。私もネットの設立当初は地元のテレビやラジオに何度も出演したが,最近もネット以外のことで時々テレビに出ることがあり,これらも選んで見せた。

4 私はNHKの「試してガッテン」のファンなので,これを録画することが多く,健康論や美味しい料理の工夫などをよく録画する。また最近はNHKのアナウンサーと有名な女性登山家が数日間北アルプスを縦走した放送を録画したものを見た。その中に,ぜひ行って見たいような山や怖くて行きたくない山などがあり,ガヤガヤそんなことを言いあいながら見た。以前,妻が帰郷する前の,今育休中の事務員と2人きりの昼休みには,毎日少しずつ長期間かけて藤沢周平の名作「蝉しぐれ」の映画を見たこともある。またそのころ毎日10分ほど実務英会話を聞いたこともあるが,さすがに強化合宿的昼休みとして欲張り過ぎであると反省したので,英会話を聞くのは中止した。昼休みの計画は意欲的ではありたいが,昼休みが苦痛になっては困るので,昼休みが楽しみで待ち遠しくなる内容に限ることにした。

5 私の家にはよさそうなテレビ番組をタイマー録画した未整理のビデオテープが100本を超えて存在する。これを今少しずつ整理しているが,その中の見る価値のあるものは,順次昼休みに事務員に見せようと思っている。ずっと以前のヘールボップ彗星や,数年前に感動的であった獅子座流星群のテープが出て来たが,事務員は放送を見ていないそうなので,近く見せることになるだろう。料理番組や健康論や,時には最近の金融恐慌などの経済学など硬軟両様で,甚だ豊かな内容の昼休みになっていると,私の自負するところである。(ムサシ)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )