こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。
本日は午後1時より水再生センターにて小型ポンプ操法訓練を行いました。それにしても真夏の日差しを思わせるほどに太陽が照り付けており、立っているだけでも汗が滴り落ちます。
そんな状況ですから、集合から定位について送水するまでの場面を想定して動いただけでも汗だくです。
まだ爽やかな秋風が通り抜けるときだけは助かりますが、真夏の熱帯夜の中で熱中症にならずよく訓練したと思います。
昼間と言うこともあり、夜間練習に比べれば幾分スピードは上がりましたが、定位から動き出し、送水して的を倒すまでの規定タイム55秒には遠く及びません。
スピードだけを重視すれば規律といって、一つ一つの折り目正しい動きが飛ばされ、原点となってしまいますので、その点はジレンマを抱えております。
残り僅か1週間となりましたが、最善を尽くして努力すると共に、この訓練をいざ災害時に生かせるようにしたいと思います。
本日は午後1時より水再生センターにて小型ポンプ操法訓練を行いました。それにしても真夏の日差しを思わせるほどに太陽が照り付けており、立っているだけでも汗が滴り落ちます。
そんな状況ですから、集合から定位について送水するまでの場面を想定して動いただけでも汗だくです。
まだ爽やかな秋風が通り抜けるときだけは助かりますが、真夏の熱帯夜の中で熱中症にならずよく訓練したと思います。
昼間と言うこともあり、夜間練習に比べれば幾分スピードは上がりましたが、定位から動き出し、送水して的を倒すまでの規定タイム55秒には遠く及びません。
スピードだけを重視すれば規律といって、一つ一つの折り目正しい動きが飛ばされ、原点となってしまいますので、その点はジレンマを抱えております。
残り僅か1週間となりましたが、最善を尽くして努力すると共に、この訓練をいざ災害時に生かせるようにしたいと思います。