こんにちは、半袖で出かけたので夜には寒さで風邪をひきそうになった石井伸之です。
本日は、午前中に東京国立白うめロータリークラブ事務所で資料の印刷、午後1時からは第3回くにたち童謡歌唱コンクールにおける12回目の実行委員会に出席し、その後は市役所で打ち合わせ、夜には第32回くにたちウオーキングの資料を作成して体育館にメールして一日が終わりました。
第3回くにたち童謡歌唱コンクールにおける12回目の実行委員会では、審査員を務めていただく永見市長や雨宮教育長への事前説明日程調整を行い、コンクール当日に必要な印刷物などの準備や分単位のスケジュール確認を行いました。
音楽関係のコンクールを長年経験されているミュージカルアカデミードリームの拝田先生によるご協力をいただき、本当に有り難く思います。
細かな文字がびっしりと書かれた32ページにも及ぶ台本を始め、概要版とも言えるスケジュール表、出演者に対する丁寧な説明文などを作成いただきました。
10月2日当日は予選を通過した、こども部門16組、中高生部門9組、おとな部門10組、ファミリー部門3組による素晴らしい歌声が披露されます。
10月2日午後1時30分開場、午後2時開演となっています。
会場はくにたち芸術小ホールです。
入場は無料となっていますので、1人でも多くの方にご来場いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。
本日は、午前中に東京国立白うめロータリークラブ事務所で資料の印刷、午後1時からは第3回くにたち童謡歌唱コンクールにおける12回目の実行委員会に出席し、その後は市役所で打ち合わせ、夜には第32回くにたちウオーキングの資料を作成して体育館にメールして一日が終わりました。
第3回くにたち童謡歌唱コンクールにおける12回目の実行委員会では、審査員を務めていただく永見市長や雨宮教育長への事前説明日程調整を行い、コンクール当日に必要な印刷物などの準備や分単位のスケジュール確認を行いました。
音楽関係のコンクールを長年経験されているミュージカルアカデミードリームの拝田先生によるご協力をいただき、本当に有り難く思います。
細かな文字がびっしりと書かれた32ページにも及ぶ台本を始め、概要版とも言えるスケジュール表、出演者に対する丁寧な説明文などを作成いただきました。
10月2日当日は予選を通過した、こども部門16組、中高生部門9組、おとな部門10組、ファミリー部門3組による素晴らしい歌声が披露されます。
10月2日午後1時30分開場、午後2時開演となっています。
会場はくにたち芸術小ホールです。
入場は無料となっていますので、1人でも多くの方にご来場いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。