goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

12月5日 本日は国立市消防団における規律訓練に出席しました

2021年12月05日 | 国立市消防団
 こんにちは、消防団に所属して本当に良かったと感じている石井伸之です

 本日は国立市消防団における規律訓練への出席、青柳若葉会としてみのりの矢作りを行いました。

 こんにちは、昨年は中止となった国立市消防出初式が今年は行われると聞いて嬉しく思っている石井伸之です。

 本日は午前8時に国立市消防団消防小屋に集合した後に北多摩二号下水処理場で規律訓練が行われ、夕方からは青柳公会堂でみのりの矢作りを行いました

 消防団における今回の規律訓練は来年1月9日に行われる出初式に向けた訓練となっています。

 具体的には団体行動における隊列を組み、団体での行進、集合場所への移動、表彰される方への物品授受を行いました。

 規律正しい動きは、いざ災害時における放水や災害現場での指示伝達など重要な点が多々ありますので訓練といっても気を抜くことは出来ません

 また、ポンプ車運用訓練では赤信号での交差点侵入時における安全確認、時速40キロで急ブレーキを掛けた際の車両制動状況を確認しました。

 まさに車は急に止まれないという言葉を地で行く状況となっており、安全確認を行って車両運行を行うことの重要性を再確認したところです。

 話は変わりますが、寒さが厳しくなってくると、灯油の移動販売車両に出会うことが多くなっています

 灯油を使った暖房器具を使用する際には、周囲に燃えやすいものが無いよう十分ご注意ください。

 特に揮発性のアルコール消毒液については、暖房の熱によって燃え上がる危険性もありますので暖房器具の周囲に置かないようお願い致します






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする