こんにちは、48歳最後の日を迎えた石井伸之です。
本日は、体育協会事業部正副事業部長とくにたち総合体育館新旧館長打ち合わせの日程調整、令和3年第一回臨時会に向けて議会事務局長と打ち合わせ、市民の方より問い合わせのあった会計年度任用職員の採用について職員課長への確認、会派代表者会議の次回開催に向けて日程調整、夜には東京国立白うめロータリークラブの例会に出席して一日が終わりました。
いよいよ議長の任期も5月18日予定の令和3年度第一回臨時会までとなっています。
この臨時会を折り返しとして、国立市議会は後半2年間に入ります。
臨時会では正副議長を始めとして、所属常任委員会など全ての役職改選を行います。
その臨時会に向けて、事前に会派代表者会議で確認しなければなりません。
会派代表者会議の日程調整も議長の重要な職務です。
「立つ鳥跡を濁さず」という言葉の通り、しっかりと次の議長にバトンタッチしたいと考えています。
夜には東京国立白うめロータリークラブの例会が事務所で行われ、本日は司会を務めさせていただきました。
当クラブにおいて、旧国立駅舎にアップライトピアノを寄付させていただいたように、様々な形での奉仕活動に努めて行きたいと思います。
本日は、体育協会事業部正副事業部長とくにたち総合体育館新旧館長打ち合わせの日程調整、令和3年第一回臨時会に向けて議会事務局長と打ち合わせ、市民の方より問い合わせのあった会計年度任用職員の採用について職員課長への確認、会派代表者会議の次回開催に向けて日程調整、夜には東京国立白うめロータリークラブの例会に出席して一日が終わりました。
いよいよ議長の任期も5月18日予定の令和3年度第一回臨時会までとなっています。
この臨時会を折り返しとして、国立市議会は後半2年間に入ります。
臨時会では正副議長を始めとして、所属常任委員会など全ての役職改選を行います。
その臨時会に向けて、事前に会派代表者会議で確認しなければなりません。
会派代表者会議の日程調整も議長の重要な職務です。
「立つ鳥跡を濁さず」という言葉の通り、しっかりと次の議長にバトンタッチしたいと考えています。
夜には東京国立白うめロータリークラブの例会が事務所で行われ、本日は司会を務めさせていただきました。
当クラブにおいて、旧国立駅舎にアップライトピアノを寄付させていただいたように、様々な形での奉仕活動に努めて行きたいと思います。