こんにちは、国立市消防団第一分団所属の石井伸之です。
本日は、日中三田敏哉自民党三多摩支部連合会会長の事務所にて、自民党所属国立市議会議員候補の襷デザインについて打ち合わせを行いました。
基本的には白地に名前が青文字で、振り仮名付き、自民党公認候補と分かるようになっています。
そんなこんなで、私は自民党国立総支部事務局長として8名の候補者と連絡を取り合い、デザインの調整を行うのですが、振り仮名が「す」に点々なのか「つ」に点々なのか再確認が必要でした。
大切な選挙ですから、変なところで間違えない様に慎重の上にも慎重にしなければなりません。
西東京市議会議員選挙で自民党所属候補が8名全員当選したように、国立市議会議員選挙でも8名全員当選に向けて支援の輪を広げたいところです。
さて、本日は午後6時より国立市消防団第一分団の分団小屋に集まり、歳末特別警戒を行いました。
午後7時には国立市消防団団長、市長、議長、都議、立川消防署長が第一分団の激励に来ていただきました。
4年~5年前は全分団が国立市役所に向かい、そこで激励を受けていましたが、激励を受ける立場が市役所へ行くのはどうなのか?ということから、団長を始めとする方々が各分団を回ることになったそうです。
確かに、こちらへ来ていただくことによって、立川国立消防少年団や自主防災組織の方々も激励式に参加することができます。
小雨の降る中でしたが、雪にならないだけでも助かりました。
その後は、市内巡回を行います。
私も第一分団の担当地域である青柳地域と富士見台四丁目地域を回る中で、火の元に注意していただく旨の呼びかけを行いました。
選挙と違って、ポンプ車の小さなスピーカーですからどこまで聞こえているのか半信半疑でしたが、自宅で聞いていた家内と長女には、聞きなれた私の声がはっきりと聞こえたそうです。
松本洋平衆議院議員の選挙がつい最近行われた関係で、マイクを持つと連呼しそうになります。
しっかりと切り替えてマイクを持っているつもりですが、車に道を譲られると「お車のご協力をいただきありがとうございます」というように、いつものフレーズがさらりと出てくるところは、脳に刷り込まれているのかもしれません。
立川消防署長より話があったように、国立市での火災は少なかったようです。
今年も残り二日となりましたので、火の元には十分ご注意ください。
写真は子供達に大人気妖怪ウオッチのキャラクター「ジバニャン」と「ウイスパー」です。
本日は、日中三田敏哉自民党三多摩支部連合会会長の事務所にて、自民党所属国立市議会議員候補の襷デザインについて打ち合わせを行いました。
基本的には白地に名前が青文字で、振り仮名付き、自民党公認候補と分かるようになっています。
そんなこんなで、私は自民党国立総支部事務局長として8名の候補者と連絡を取り合い、デザインの調整を行うのですが、振り仮名が「す」に点々なのか「つ」に点々なのか再確認が必要でした。
大切な選挙ですから、変なところで間違えない様に慎重の上にも慎重にしなければなりません。
西東京市議会議員選挙で自民党所属候補が8名全員当選したように、国立市議会議員選挙でも8名全員当選に向けて支援の輪を広げたいところです。
さて、本日は午後6時より国立市消防団第一分団の分団小屋に集まり、歳末特別警戒を行いました。
午後7時には国立市消防団団長、市長、議長、都議、立川消防署長が第一分団の激励に来ていただきました。
4年~5年前は全分団が国立市役所に向かい、そこで激励を受けていましたが、激励を受ける立場が市役所へ行くのはどうなのか?ということから、団長を始めとする方々が各分団を回ることになったそうです。
確かに、こちらへ来ていただくことによって、立川国立消防少年団や自主防災組織の方々も激励式に参加することができます。
小雨の降る中でしたが、雪にならないだけでも助かりました。
その後は、市内巡回を行います。
私も第一分団の担当地域である青柳地域と富士見台四丁目地域を回る中で、火の元に注意していただく旨の呼びかけを行いました。
選挙と違って、ポンプ車の小さなスピーカーですからどこまで聞こえているのか半信半疑でしたが、自宅で聞いていた家内と長女には、聞きなれた私の声がはっきりと聞こえたそうです。
松本洋平衆議院議員の選挙がつい最近行われた関係で、マイクを持つと連呼しそうになります。
しっかりと切り替えてマイクを持っているつもりですが、車に道を譲られると「お車のご協力をいただきありがとうございます」というように、いつものフレーズがさらりと出てくるところは、脳に刷り込まれているのかもしれません。
立川消防署長より話があったように、国立市での火災は少なかったようです。
今年も残り二日となりましたので、火の元には十分ご注意ください。
写真は子供達に大人気妖怪ウオッチのキャラクター「ジバニャン」と「ウイスパー」です。