goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

6月16日本日は国立市防犯協会の総会に出席しました

2012年06月16日 | Weblog
 こんにちは国立市防犯協会会員の石井伸之です。

 本日は午後より国立市防犯協会総会が市役所3階会議室にて行われるという事から、私も会員の一人として出席しました。

 総会には私以外にも青木議員、東議員、池田議員が出席されておりました

 会長の挨拶では立川国立管内の犯罪件数全体としては減少しているそうですが、振り込め詐欺は右肩上がりだそうです。

 既に平成24年度における当管内の被害額は2億円を超えており、一件当たりの最大被害額は6000万円で、同額がもう一件あったと言われておりました

 振り込め詐欺の常套手段は、親族の危機を演出し、とにかく相手を慌てさせ、冷静な判断力を奪うことにあるそうです。

 さらにこの頃は事前に携帯電話番号が変更になった旨の連絡をしておいて、数日後に振り込め詐欺の連絡が来ることもあると言われておりましたのでご注意ください。

 来賓として佐藤市長や三田敏哉前都議会議長も挨拶をされ、防犯意識向上に向けて防犯協会の方々による地道な努力に感謝されておりました。

 もう何年も前になりますが、私の実家にも振り込め詐欺の電話が入りましたので、対岸の火事とは思えません。

 その際は母親が毅然とした対応をしたことから事なきを得ました。

 また、振り込め詐欺の被害者は多くが高齢の女性だそうです

 是非とも振り込め詐欺の被害に遭わないよう気を付けていただきたく思います
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする