こんにちは、青柳祭りを主催する青柳若葉会の総務役員を担当している石井伸之です。
この頃の長女は、テレビショッピングのマネをしていろいろな商品を宣伝するのが楽しいようです。それを聞いていると可笑しな敬語を一生懸命駆使している話術が楽しく、ついつい笑ってしまいます。
聞いていると、良く口が回ると思うくらいにあらゆる言葉が次々飛び出しますので、将来は何か話す仕事に就くのかもしれません。親としては立派な社会人となって、社会の役に立つ人に育ってほしいと思います。
さて、本日は青柳若葉会として明日の青柳祭りに向けて、午前中に食材の購入と午後からは前日準備を行いました。
午前中には同じ総務役員の方と共に、府中市の大東京綜合卸売市場へ行き、やきそばに入れる豚小間15キロ、青のり、紅ショウガ、桜エビ、揚げ玉、100円で販売するフランクフルト、2本100円で販売する焼き鳥などを購入しました。
午後からは、山車を飾り付け、テントを立て、花台立て、小屋の中を簡単に清掃し、青柳公会堂会議室でマンドを作ります。さらに明日販売するさつまいもを掘ったところ、昨年に比べて圧倒的に出来が悪く、やっと細い芋が30本ほど集まりました。
さつまいもは例年通り5月15日に植えており、昨年は大根かと見間違うほどに巨大なさつまいもが出来上がり、逆にそれはそれでなかなか売れませんでした。
明日は午前9時より青柳石田地区を神輿と山車が巡行し、午後0時過ぎからは青柳稲荷神社内で焼きそばやフランクフルト、焼き鳥、カキ氷、わたあめ、発泡酒、ジュースなどの販売を行いますので、お時間ありましたら是非とも青柳稲荷神社へ遊びに来ていただければ嬉しく思います。
この頃の長女は、テレビショッピングのマネをしていろいろな商品を宣伝するのが楽しいようです。それを聞いていると可笑しな敬語を一生懸命駆使している話術が楽しく、ついつい笑ってしまいます。
聞いていると、良く口が回ると思うくらいにあらゆる言葉が次々飛び出しますので、将来は何か話す仕事に就くのかもしれません。親としては立派な社会人となって、社会の役に立つ人に育ってほしいと思います。
さて、本日は青柳若葉会として明日の青柳祭りに向けて、午前中に食材の購入と午後からは前日準備を行いました。
午前中には同じ総務役員の方と共に、府中市の大東京綜合卸売市場へ行き、やきそばに入れる豚小間15キロ、青のり、紅ショウガ、桜エビ、揚げ玉、100円で販売するフランクフルト、2本100円で販売する焼き鳥などを購入しました。
午後からは、山車を飾り付け、テントを立て、花台立て、小屋の中を簡単に清掃し、青柳公会堂会議室でマンドを作ります。さらに明日販売するさつまいもを掘ったところ、昨年に比べて圧倒的に出来が悪く、やっと細い芋が30本ほど集まりました。
さつまいもは例年通り5月15日に植えており、昨年は大根かと見間違うほどに巨大なさつまいもが出来上がり、逆にそれはそれでなかなか売れませんでした。
明日は午前9時より青柳石田地区を神輿と山車が巡行し、午後0時過ぎからは青柳稲荷神社内で焼きそばやフランクフルト、焼き鳥、カキ氷、わたあめ、発泡酒、ジュースなどの販売を行いますので、お時間ありましたら是非とも青柳稲荷神社へ遊びに来ていただければ嬉しく思います。