goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

12月11日一般質問が終わり、ホッと一息ついています

2007年12月11日 | Weblog
 こんにちは今度は緑川上部道路開通式典に向けて様々な準備を行っている石井伸之です。

 家内に聞くと昨夜は私の寝言が相当ひどかったらしく、何度も起こされたと言っておりました。さらに、この頃は長女も寝言を言うそうなので、寝言も遺伝なのかもしれません。凄い時になると、私と長女は寝言で会話するそうです。

 さて、本日は12月9日午後6時から行った、緑川上部道路開通式典実行委員会で出された様々な意見を集約し、さらに注文する物品や食材のまとめを行いました。

 天気予報を見ると、16日は晴天だとありますので、無事に式典が実施できそうなのでホッとしました。なんといっても三田としや後援会月見の夕べでは、松嶋議員の記憶によると私は初めての雨を降らせた実行委員長ですから、天気だけが心配です。

 夕方には自由民主党国立総支部女性部役員の忘年会がありました。選挙前の昨年はこの忘年会でポスターに使う写真を選んでいただきました。さすがに何十年と選挙に携わっている奥様方ですから、本当に良い写真を選んでいただきました。お陰様で多くの票をいただき、上位で当選させていただきました。
 
 女性部の方々は様々な形で自民党所属議員を後押ししていただき、本当に心強い存在です。今後ともしっかりと連携を取って議会活動に励んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする