goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

4月3日本日は会派代表者会議がありました

2006年04月03日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は月曜日恒例となっている朝の市政報告を矢川駅で石塚議員松嶋議員と共に行い、3月議会が3月28日に終了したのでその点について話してきました。
 その後、午前11時より会派代表者会議がありましたので、そちらの様子を見てきました。私達自由民主党新政会の会派代表者は青木議員ですので、青木議員が出席し、様々な案件について話し合いました。その中で、国立駅舎保存についてどうするかという話があり、大方は保存でまとまっているのですが、その方法について各会派様々な意見があり、このまま議会として意見が集約されていないままにJRと話したところで、議会が一枚岩になっていないのではしかがないということになり、結局は各会派で保存についての意見を出し合い、それを集約して議長がJRに伝えることとなりました。
 写真は、長女と同い年の友達と撮ったものです。一歳半にもなると友達遊ぶことを覚えたようで、おもちゃを「どうじょどうじょ」と渡しておりました。子供の成長には同年代の子による刺激が必要であると言われました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする