4月1日に平成17年度の人事が発令されました。人事と言うと、国立市では助役、収入役、教育長が平成15年10月以降、不在のままであり、それ以後、上原市長より議会側への提案がまったくされていません。与党側の議員からも不在である状況を重く受け止め、早急に提案するように発言しておりました。しかし、平成17年4月に入った現在でも、人事について提案する兆しも見えません。確かに、収入役の設置について議論の分かれるところであり、助役が兼務することによって、収入役を置かないというところもあります。しかし、助役は市役所内のまとめ役として、教育長は国立市の教育方針を決める大切な役職です。是非とも速やかな提案を上原市長にはお願いしたいところです。
話しは変わるのですが、これ以外にも市役所内の役職で空席が出てしまいました。その役職はというと、議会事務局局長です。
現在は議会事務局次長が対応しておりますが、議会事務局の要である局長が存在しないというのは、どうもしっくり来ない感じがします。このまま上原市長は削減の一環として、必要な役職人事の空席を作る考えなのかと思うと、大変残念に思います。
三役人事もそうですが、議会事務局局長の空席が速やかに解消されることを人事権を持つ上原市長に期待するところです。
話しは変わるのですが、これ以外にも市役所内の役職で空席が出てしまいました。その役職はというと、議会事務局局長です。
現在は議会事務局次長が対応しておりますが、議会事務局の要である局長が存在しないというのは、どうもしっくり来ない感じがします。このまま上原市長は削減の一環として、必要な役職人事の空席を作る考えなのかと思うと、大変残念に思います。
三役人事もそうですが、議会事務局局長の空席が速やかに解消されることを人事権を持つ上原市長に期待するところです。