ようこそ石の華へ

鉱物の部屋へのいざない

「地球のカケラがいっぱいVer.2鉱物標本との出逢い」

2023-10-02 15:15:06 | 日記・エッセイ・コラム

先週の土曜日、坂井市龍翔博物館の館長(前こども歴史文化館の館長)笠松さんと、これき(こども歴史文化館)のNさん、Oさんのご三人がご来店されました。

それは、これきで先月まで開催されていた特別展「地球のカケラがいっぱい 鉱物標本との出逢い」で貸し出ししていた標本の返却とその報告の為でした。そして、次回の「地球のカケラがいっぱいVer.2鉱物標本との出逢い」のポスターとチラシを頂きました。

上の写真が、そのチラシの表裏です。チラシは「石の華」の店内に置き、ポスターの方は、店頭の壁に貼りました。

今回の特別展Ver.2では、前回に展示できなかった関西のSさんの標本をメインとした展示替えと、更に新しいテーマ(宮沢賢治の作品やセーラームーンなどのマンガで知られた鉱物や新鉱物「北海道石」など)を加え、もう一度、見応えのある特別展になるようです。今回も初日から会期中いっぱい内容の濃いイベントが目白押しです。

私も会期中の早い時期(水曜日か日曜日)に行こうと思っております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 斑入り(ふいり) | トップ | 奥能登国際芸術祭2023その壱 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事