ようこそ石の華へ

鉱物の部屋へのいざない

緑柱石

2012-10-28 16:39:51 | 日記・エッセイ・コラム

今日は緑柱石です。昨日までのアクアマリンは緑柱石の水色のものの事でしたので、その流れで、今日は水色以外の緑柱石です。

Dscf2255

ブラジル ミナスジェライス州 産 アクアマリン(Aquamarine)

これは薄緑色の緑柱石です。中央に斜めに細い水色のアクアマリンが張り付いております。この石のサイズは長さ8cm、太さ2.5cmで、贅沢な標本です。

Dscf2242

ブラジル産 緑柱石(エメラルド) Beryl(Emerald)

これはその名の通り緑色の緑柱石、つまりエメラルドです。エメラルドはコロンビア産が有名ですが、ブラジル産エメラルドは、主に宝石市場に出回るコロンビア産のエメラルドよりも価格が安く、標本的な価格になっております。因みに、白い部分は石英で、黒い部分は黒雲母です。

Dscf2226

コロンビア産 トラピッチェ・エメラルド

これは珍しいと言われているトラピッチェ・エメラルドの中でもさらにレアな花形トラピッチェ・エメラルドです。実は亀型や*形のトラピッチェ・エメラルドの成因は解明されておりますが、花形トラピッチェ・エメラルドの成因には未だに不明な点があるのです。そういう意味で貴重な標本だと思います。

Dscf2239_2

タジキスタン 産 ヘリオドール(Heliodor)

これは透明な黄色がうつくしいヘリオドールです。黄色の発色は3価鉄イオンに因り(アクアマリンは2価鉄イオンに因る)、アクアマリンとともに産出し、加熱処理でアクアマリンへと変化するそうです。鉱物の色は不思議です。

Dscf2235

パキスタン 産 ゴシュナイト(Goshenita)

これは長石に張り付いたゴシュナイト(透明な緑柱石)です。手前にあるのはいくつかの水晶なのですが、透明感が違います。長石と水晶の共生も良いのですが、この標本にはさらにゴシュナイトが付いており、チョッと得した気分になってしまいます。

緑柱石には他にはピンク色のモルガナイトや赤色のレッドベリル等がありますが、現在、在庫を切らしており写真が撮れません。

緑柱石の魅力はその色のヴァリエーションかも知れません。緑色以外の緑柱石も魅力的な石達だと思います。

ベリリウムとアルミニウムとケイ素と酸素の化合物で六角柱状の鉱物結晶、地球は本当にイイものを造ってくれたと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクアマリン2 | トップ | コランダム1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事