■2022.02.18 今日は開田高原マイヤスキー場へ行く。
3:30出発、深夜割引利用で中津川まで高速。一般道の凍結を嫌い安心な高速を利用。
R19を左折するといきなり雪道。日本海側では大雪なので雪雲が流れ込んでいるようだ。
スキー場近くは除雪がまだで滑りながら登ってゆく。
7:00 スキー場の駐車場到着。リフトが動く8時半まで待機。
雪も止んだので駐車場を歩き回る。
こんな悪路でもスキー好きはやって来る。
リフト券を買い求めリフトが動くのを待つ。
立派なつらら。
リフトの除雪作業で運行時間が遅れるとアナウンス。
約30分遅れで第一リフトのみ動いた。仕方なくここを滑るが斜面がゆるゆるで・・・・
さらに第2高速ペアリフトが動き出したのは1時間程遅れた。
リフト最高点は2,120mもある。日本海側の雪雲がこの標高だと少しかかるのか雪も降っている。
それでも「ぱふぱふパウダースノー」で滑っていて気持ちが良い。
その分ターンが少し難しくなり何度が雪に埋もれた。
最上部から北側に乗鞍岳が見えそうで見えない。
第一、第二連続で上がり一気に滑ると3,000mの距離になる。
共に高速リフトなので運搬の力が高い。
13時頃までノンストップで滑りスキー場を後にする。
結局、日本海側からの雪雲がかかり御嶽(継子岳)は雲の中。
除雪がされたので帰りは安心。それにしても雪が多い。
開田高原の積雪は85cmで白馬より多い(気象庁データ)
まつばで「すんき蕎麦」を。
すんきの発酵が程よく私の好きな酸味でした。蕪の部分も入っていましたが白いのは何んでかな?
まあ美味しかったので良いですけど。
木曽馬の里。
日中は気温があがり道の雪も溶け出していた。
御嶽山にはスキー場が4つあったが「チャオ」と「おんたけロープウェイスキー場」は営業していない。近年スキー人口が減りやっていないスキー場が多くなっった。
白馬方面のスキー場もインバウンドがコロナで減り賑わいは無くなった。
良い遊び場が減っていく。
そして踏まれていない雪の中へ入る。今日は長靴なので・・・・
帰路に中央アルプスが見える。
途中仮眠をしてから帰路につく。
久々にパウダースノーを満喫した。
この時期はすんき蕎麦が美味しいですね。
朝から休憩無しで4時間滑り続けていましたので特に美味しく食べれました。後で大盛りにすれば良かった後悔しました。
白川氷柱群にも寄ろうと思いましたが道が心配でしたので地蔵トンネル経由でR19へ出ました。
今度は山かな~
木曽も2月になり大雪になりました。
最近は義姉たちの見舞いも遠慮しているので、開田高原も観ていません。
木曽駒ヶ岳も写してくださってありがとう!
アルプスの展望の良い日にもう一回滑りにいらっしゃいませ~
まつばのスンキ蕎麦、美味しかったでしょ。「白いもの」が気になっていたようですが、スンキ菜の赤蕪だけでなく、野沢菜も使うことことがあ地ますが、その蕪は白いのですから、それかなと・・