生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

大腸スコープ検査 つらかった事。

2018-02-03 | その他
とうとう大事なものをあげてしまった(笑)

冗談はさておいて。

大腸の検査は検索すれば沢山出てくるので、

なかなかひっかからない、もしかして僕だけ?の情報を書いてみたい。

まず、ドックの便検査でひっかかるのだが、

1日目:106(上限は100)
2日目:20以下(数値は潜血かな?)
で、陽性。

そのあと、市の検査に申し込んで2回とも10以下
結論は、全くの異常なし。

責任は持てませんが、このくらいでまず最悪のことにはならない。
ポリープすら認められないので、全部で8000円も払わされてこれは策略か?

500前後が検査必須ラインと僕は考えた。

前置き長かったけど。

1、一番苦しかったこと・・・

それは、前の日の昼からの検査食。

まずくはないのだが、いかんせん量がない。1時間後には腹が減る。しかも、他の物は摂取禁止!

夕食も検査食だが、この後の時間が本当に苦しかった。

前の日は朝をガッツリ食べることをお勧めします。

2、次につらかったこと。

 恥ずかしいが・・・肛門がかぶれたのか、痛みでかなり閉口した。
ペーパーでお尻が拭けない・・・
特に検査後がピークだった。

妄想で検査後にガッツリ食ってやると息巻いて中華に走った結果が、一日胃痛・・・
うどんとかにしときましょう(笑

実は、下剤はスポーツドリンクみたいでスルスル飲めたし(黙ってればわからない)、
検査も少しぐらいの痛みだけで、別に恥ずかしくもなし。

ああ、あと機械が入る瞬間はものすごい便意をもよおす。肛門が刺激されるからなのだろうが、人間は面白い。


まあ、一回くらいは大腸見てみるのもいいかな。高いけど。

と、いうことで、次回陽性でもたぶん行かない。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/3 | トップ | 2/4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事