生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

3/30

2016-03-30 | トレーニング記録


朝ジョグ58min40(10km)

今日も30km自転車+

でも、調子はいい。

食べ過ぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/29

2016-03-29 | トレーニング記録


朝ジョグ58min(10km)

後半30分はもう明るい。

職場にも自転車で往復。30km。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動二輪一発試験まとめ。

2016-03-28 | 自動2輪小型AT・・・そして解除
こうなったら大型も視野に入れながらの一発試験普通二輪までの、簡単なまとめ。忘れ防止(とっても個人的)。

最初、小型二輪AT限定で受験・・・4回で合格。試験車はアドレスV125

試験手数料4,400円×4=17,600円
合格後講習         12,300円
更新手数料          1,650円
         計    31,550円

合図が遅い&勘違い。教習コースなので、T字や四つ角関係なく30m合図や3秒ルール。
合図、支持を含む法規走行をとにかく徹底。
アドVなので、クランク、S字楽勝。
スラロームは無し。

2回目、普通二輪AT限定(小型解除)・・・3回で合格。試験車両はスカイウェブタイプS(ホイルベース1,580mm)

試験手数料3,100円×3=9,300円

クランクに尽きる。全部クリアだけど、クランクだけ足をつく。
左折クランク入りのときに、減点覚悟で膨らんで入ってクリアした(気がする)。
最後、急制動再テスト。でも減点にはならない。

3回目、AT解除・・・2回で合格。試験車両はCB400スーパーフォア。

試験手数料3,000円×2=6,000円

ここまで総合計 46,850円 (前回計算間違いでした。スミマセン)。

ほぼ初めてのクラッチ操作。車のMT感覚で、なんて思ったら痛い目にあった。
CB400は僕から見たら、ものすごいレスポンスのよすぎるエンジンなので、
半クラで当ててからアクセルワークをすると、コントロールしやすかった。
クランクやS字はスカブより楽。

一本橋はついぞ落ちることはなかった。
最初の練習走行は、やりたいことを決めといて、しっかりと練習する。

以下、ポイント。

コースを手に入れて暗記する。これは言わずもがな。
合図を出すタイミングをコース図に書き込んでおく。
そしてイメージトレーニング。
格好は、「練習してきました」「ライダーとしての格好」(コミネのプロテクターをつけて試験に臨んだ。もちろんフルフェイス)
終わった後は必ずメモ帳を出して、試験官のアドバイスをメモする。
乗車時、降車時、合図等はネットで検索して。クランク、スラローム、S字は動画も大変参考になる。
ATからの人は、坂道発進もばかにできない。1回目は実際に50cmくらい後退した。フットブレーキを使う。
ATの人は、”左レバー”の癖を直さないと、「アッ」と思った時には、逆にスーッと前に出てしまい、アウトとなる。
フットブレーキを練習しよう。

あと、試験官も言ってたが、「極低速走行」こそがバイクの神髄だと。スピード出て倒れないのは当たり前。
ということで、ハンドルを目一杯切った状態で8字を描く「フルロック8字走行」を徹底的に練習。

まあ、終わってみればマニュアル車もそれほど難関でもなかったですね。
何よりも、なぜか運転がうまくなる。

自動車学校は、限定解除だけでも60,000円もかかるので、ダメ元で一度経験しても損はない。
「CB400を3,000円で借りる」と思うようにしよう(笑

まあ、安く上げるだけの目的ではいつまでたっても合格できないかも。
(実際最初4回もかかったのは、そういうヨコシマな考えがほとんどだったからだと思う)。

さて、大型受験はあるのか!?








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/27

2016-03-27 | トレーニング記録


クラブ練習

競技場までジョグ往復、
4000mビルドアップ、

2000mジョグ

1000mTT

計14km

本当は4’20入りの8000mビルドアップだったけど、ちぎれてしまい、2000mほどジョグをしてから、
一人で1000m目一杯上げて走った。

でも、14kmも走るのは想定外。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ セルモーターのチェン、早くも

2016-03-27 | 旅(バイク含む)
友人に自慢した翌日の朝、

「ギュルギュル」

「あれ?」

ウイーン

「切れた」



切れてました(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26

2016-03-26 | トレーニング記録


AMジョグ1h16min(14km)

土曜日休みだと思うと朝おきれないなあ~

ちょっと走りすぎた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24

2016-03-24 | トレーニング記録


朝ジョグ59min(10km)

ウ~ンやっぱり走り始めるの早すぎたのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと2回にして限定解除!!!

2016-03-23 | 自動2輪小型AT・・・そして解除
まさか受かるとは思わなかった。

夢に繰り返し出てきてうなされた。

ものすっごい緊張もした。

でも・・・受かった!

今日は半クラをとにかくものにしようと、馴らし走行でひたすらポイントを探った。

前半の法規走行はとくに問題なく。
鬼門の踏切(笑)は、半クラでクリア。

信号は全くビミョウでなくて、しっかり赤で止まりスタート。

そして、スラローム。やっぱり苦手。アクセルワークでなく、惰性で抜ける。
そしてそして、悪夢のクランク。また、スクーターの癖で、リヤブレーキをかけようと、クラッチを切りかける。

「やばい、スベる」なんとか、クラッチを離しフットブレーキでガマン。奇跡的にクリアした!(ちなみにロー)。
S字は問題ないものの、途中で2速からローにギヤチェンジ。まあ問題ないけど半クラが身についてないか。
坂道発進、先週は見事に下がったけど、Youtubeなんか見てイメージトレーニングを重ねた甲斐あって、もたついたものの下がらずにクリア。
最後、急制動も問題なし。ちゃんと後ろを見て足を踏みかえ、ギヤチェンジ。
エンストもなし、ノーミス!!でゴール!

監督官が近づいてきて、
「運転に気を取られて、合図が遅れがちだねぇ~」
「はぁ」
「まあ、バイクは危ないので、十分気を付けてくださいね」
(えっ、こんなの初めてだ。なんだか受かったようなニュアンス)
「結果は向こうの棟(本部)で行いますので」

で、見せられたのは
「合格」

なんともあっさり。そして書き換え


これで中型の制約はなくなった。
ここまでかかった費用、39,900円!いや~長いような短いような。
全部一発のプライドがここまで僕を成長させた!

と、いうことで、たぶんミッションには、少なくとも家のローンが終わるまでは乗らない、ましてや大型なんか車検とかあって大変そうなので、もうこれ以上試験センターには行かないだろう。

バイクはとにかく超低速コントロールが大切なことがよくわかった。
3日間ハンドルロックの8字ターンを何回も練習した。これは結構役に立った。
あと、ミッションは「半クラ」だな(笑)

おまけ。

今日は僕のほかに1名受験者(初受験)がいたのだけど、コースも下見しない。今日のコース(A・B)を知らない、当然コースを記憶してない。

どんな走りをするか見物してたら、監督官から
「これがクラッチ」
「これがウインカー」
「これがリヤブレーキ」って説明受けてた(笑)。何しに来たのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/22

2016-03-22 | トレーニング記録


朝ジョグ1h01min(10km)

やっぱり本調子じゃない。
50前だし、2日走って1日休むで、様子を見よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/21

2016-03-21 | トレーニング記録


夕ジョグ 1h01min(11km)

なんというか、フルの後のトレーニングがこんな感じなんだろう。
いいイメージ、フォームで走れた気が、する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする