goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

4/26

2025-04-26 | 自転車
BIKE50km

昨年9月のセンチュリーライド以来1mmも走ってなかった。
DI2のバッテリー切れてた笑
シーラントも怪しい全く。

西風も豪快

6/17

2024-06-17 | 自転車
バイクトレーニング42km

チューブレスレディ、スローパンク問題も解決し、激坂アタックも続ける。


なぜもっと早く気づかなかったのか。
DHバーの肘のせ40mmアップ。
めちゃめちゃ快適。
腰も楽になってる?

おすすめ。


ブリーディング秘密兵器、リムテープ張替え、激坂アタック

2024-06-10 | 自転車
試走も兼ねて28km

ビビッていたがやっと油圧ディスクのブリーディング実行。

これ秘密兵器。金魚ポンプ何かのワンウェイバルブ。
これつけてニギニギすると、いちいち排出ナットを開けしめしなくても古いオイルが逆流しない。

こんな感じで。古いミネラルオイルを出し切ったらシリンジに換えてミネラルオイルを注入
この技は僕が考えたわけではないけど、モーターバイクでは結構昔からやってた。
バイクのほうが簡単。

あと、チューブレスレディ、タイヤも含めて総取っ替え。
3万円近い出費だな考えてみたら。


28年前のLOOK PP256から、とうとうアルテグラに寝返ってしまいました。
ずっとLOOKだったのに。しかも+4mm軸。
結果は、いい感じ。O脚気味なので自然な足位置かも。
しかもステップインしやすいし、何より片側50gも軽い。


で、平均10%3km激坂アタックで、ブレーキもタイヤも大丈夫そうです。

9/26

2023-09-25 | 自転車
BIKE129km

うどん自動販売機食べに行くRIDE。
ウエイトトレーニングの効果を感じる。
100km過ぎてもめっちゃ攻められる。
腰も100kmは持った。春は40kmぐらいでキツくなってたのに。

ケツは相変わらず。

バイクカーニバル

2023-09-10 | 自転車
BIKE4h19min(96km)

仲間と走る。大会は85kmで会場まで自走。

なかなかのグルメ(補給食)でエネルギー切れはなかった。
でも、最後30kmでドシャ降り。もう逃げようがない。
10kmほど我慢して走ると突然の晴れ。
ジャージも乾く。

今回の収穫は、ウエイトトレーニングの効果だろう。
上りが全然違った。
後半も気持ちの切れがない。
やっぱりトライアスロン前のにわかトレーニングはいけなかった。
特に内転筋を鍛えたことがなかったので、その効果が顕著かもしれない。