生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

ビスタクエスト トイカメラ VQ1015R2

2012-03-31 | その他
なんか勢いで買ってしまったトイデジカメ。

ランニングや通勤途中に撮れたらいいな~と思い購入。
今日も走ってる最中撮ってみたので、載せときます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31

2012-03-31 | トレーニング記録


夕ジョグ56min(10km)

せっかくの晴れです。走らないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/31きましたよきましたよ電気が!(自作ミニハウス)

2012-03-31 | 電気工事
アメニモマケズ、カゼニハスコシビビッテ。

とうとう天気に恵まれない昨今、小屋に電気が来ましたよ!
気分はエジソンか!?


露出ボックスをあてて、VVFの位置を動かす。


露出ボックスだけでは床下通気口に収まらないので、ツーバイ材を厚みとします。

ケーブル通す穴と、写っている金物はポリカの屋根を止めるもの。これで柵に固定する作戦。しかも床下にもぐらずに。


うまい具合に引っかかりました。これでもぐらずに・・・

と思ったが、思わぬところに落とし穴が・・・

VVFが中で絡まって、結局床下に潜ることに。トホホ。


このあとは気を取り直して、埋設の穴を掘ります。60cmはつらいけど頑張りました。


やっぱり一番大変だったのはPF管にケーブル通すこと。2本目は洗剤塗り作戦でなんとか入りました。

露出ボックスだけど、屋内の配線用遮断器から一切ケーブル切断せずに引き込んだ!気合で!


またまた歴史的瞬間!仮配線ですがコンセントつけました。


ブレーカーのアップ。ゼイタクに2回路引きこました。

さあ、断熱と電気器具、配線にかかりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/30

2012-03-30 | トレーニング記録


通勤ジョグ46min+10min(10km)

JRで行って、走って帰った。

雨はセーフ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/29

2012-03-29 | 自転車


自転車ツーキン30km

穏やかな1日。

春でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28

2012-03-28 | 自転車


自転車通勤+(38km)

余分に結構の量走った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重松清の足跡を尋ねる。

2012-03-27 | その他
いきなりなんの前触れも脈略も無いけど突然重松清さんのネタ。

重松さんは小学校を数回転校されていて、なんとボクの母校の小学校にも在籍していたのだ。

NHKにも出演していた(ようこそ先輩、課外授業)。

最近、重松さんの文庫本を手に取ってから、たちまちとりこになってしまった。

痛快なストーリーの先には、なにか記憶を目覚めさせるような侘しいエンディング。

そして、

ボクの町の様子が数編に出てくるのだ。

勿論フィクションの上での町の様子なのだが、モチーフにしていることは確かだ。

ここでは、その中の一つについて触れてみたい。

「きよしこ」のなかの「どんぐりのココロ」という章から(中で引用)






  「神社のまわりは市営住宅だった。平屋建ての、数件連なった長屋が何棟もある。すべての家のトイレには煙突型の換気扇がついていて、それが等間隔に何十本も並んだ光景は、ひとの住まいというよりなにかの工場みたいだった。」

-中略-

  「風向きによってはにおいが雑木林を越えて少年の家まで届く。そんなとき、母親はいつもぶつくさ言いながら、干していた布団や洗濯物を取り込むのだった。」

3枚の写真は現在の様子。10年位前に高層のアパートになってしまったが、まさにここには平屋の市営住宅が何棟も並んでいた。

ぼくの友達も何人か住んでいてよくこのあたりで遊んでいたし、保育園もここを通ってかよっていた。
紙芝居も回っていた。


これは1976年ころ、赤の丸が市営住宅。そして青い部分が雑木林。雑木林はここしかないので、これより左(西側)に重松さん、いいや少年の家があったと思われる。
においが~、というのは少しオーバーかもしれない。まあ、あのころはみんなウンコ臭かったんじゃないだろうか。

ところが・・・


ショックだった。青で囲ってた部分、この間まで雑木林だったのに、見事に写真のように切り倒されている。

こんな田舎なのに、もうまとまった林がこれで消滅してしまった。




  「夕方になると、雑木林に三方を囲まれた小さな神社に来る」
  「少年のほうが遅い日は、鳥居をくぐる石段に腰を下ろして「なにしとったんや、おっちゃんまちくたびれてもうたわ」と一言文句を言ってから、やっぱり「なにして遊ぼか」と笑う。

少年がおじさんと出会い、ドングリを拾ったりキャッチボールをする情景に出てくる場所。地元では「こうじんさん」と呼ばれているところ。このすじは古い集落があって、当時でも「雑木林に三方を囲まれた」ようではなかった気もするが、さっきの市営住宅から雑木林に抜ければ、ここにでる。小説の情景とぴったりだ。
実は鳥居は2箇所にあって、石段があるとすれば多分一番上写真の場所であろう。

小説はこのあと、5分ほど自転車で行ったところに海があり、そこに向かうが、それもぴったり一致する。

自分の住んでいる、子どもの頃に遊びまわった場所を書いてくれるなんて、そうそう無くて本当にうれしい限りだ。

それと小説の少年は、ボクのすんでいる町に引っ越す前は、テレビ塔のある「N市」に住んでいるが、僕も生まれは「N市」でしばらく住んでいた。
なんだか偶然が重なって、他人じゃない感じがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/27

2012-03-27 | 自転車


自転車ツーキン35km

西風が強かった。帰りはものすごい速さだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26

2012-03-26 | トレーニング記録


通勤ラン46+10min(10km)

帰りは9.5km行きは700mほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25コーナー隠し(役物?)と断熱チョビッと(自作ミニハウス)

2012-03-25 | 外壁(下見張り)
まあまあそこそこの作業が体にもよろしい。

薪割りもランニングもできたしね。

では。



最初20マルの穴を空けていたけど、これでは14のPF管も通らない。
しばらく悩んでいたが、手持ちの25mmドリルで穴を大きくした。
最初、捨板に25mmで穴を開けて、それをガイドに20マルの穴を空けたら、意外にスムーズに安全に空いた。
悩まずに早くすればよかった。

で、2回路引き込むのでついでにもう一個。これでスタンダードな16のPF管が引き込める。


隣家もあり、これが精一杯。このあとは足場を組まないといけない。


コーナーを白の板(役物というのかな?)で覆ってみた。
檜の120mm野地板。サンダーで表面仕上げ。


とりあえず正面2箇所。どうでしょう。
妻は夫の苦労も知らず、「ビミョ~」とほざきやがった。


別の角度から。ドア枠あたりも白くすると、バランスいいかも。

棟木というのか、そのあたりの収まりが悩みどころ。まあ、後回しでいいかな。


配線の前に断熱をしたいので、スタイロフォームをはめてみました。
このあとにケーブルを通し、実加工の板をはめようという計画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする