goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

桜便り~稲毛区役所穴川中央公園~新検見川花園グリーンベルト~市川市役所葛飾八幡宮

ここ1週間の桜便りの補足版です。


↓稲毛区役所



↓穴川中央公園(稲毛区役所の隣)





↓新検見川花園グリーンベルトと花園中学校




↓市川市葛飾八幡宮(境内に市の公民館もある)・・・寛平年間(889年-898年)に宇多天皇の勅命により石清水八幡宮を勧請して建立されたと伝えられている。下総の国を守護する総鎮守として崇敬されている。武神であることから平将門、源頼朝、太田道灌、徳川家康など関東武士の信仰を集めた。(Wikipediaより)










↓国道14号線(千葉街道)と立替工事中の市川市役所(以前に勤務していた頃は頻繁にここに来ていた。)



↓工事現場の写真パネル(工事前の市役所と解体後の写真、市役所のすぐ裏を走っている京成電鉄の線路が見える)



↓市川市役所前の不知火八幡森(後ろは見事な竹藪)



【撮影機材】
 iPhoenSE
コメント ( 7 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜ほぼ満開?... 平成最後の花... »
 
コメント
 
 
 
春爛漫 (Lab通信)
2019-04-06 11:57:56
天気が良いのでサクラがよけいキレイに見えますね?

穴川中央公園って知りませんでした。稲毛区役所のそばですか?
大きくてキレイな公園ですね?あの辺りはよく通るので今度寄ってみようと思います

葛飾八幡宮は駿太が産まれたときお宮参りした神社です。歴史のある神社なんですね?
市川は24歳から7年間住んだところで、とてもなつかしいです・・・

市川市役所は建て替えしてるんですね?
国道沿いにあってよく通いました・・・なくなるのはさみしいです。



 
 
 
駿太くんの宮参り! (憩いの森)
2019-04-06 12:43:21
駿太くんの宮参り先❗ 何と偶然にも関わりがあったとは❗

葛飾八幡宮は境内に市川市の分庁舎や公民館もあり仕事で数回は行ってます。

市川市に在住7年でしたか。それでは思い出も多いことでしょう。しかもお若い頃の生活で苦労も多いものの、思い出も一塩だと推測します。

わたしが市川市役所の非常勤職員として4年間勤務しましたが、市営霊園、小中学校、消防署、博物館、美術館、出張所、病院等、いろいろな施設を訪問する機会がありました。

千葉市役所より多くの関連部署を訪れる機会があって思い出も多い市川市でした。

この記事はスタジオ8さんも懐かしい話題だと思って掲載しました。

あと、穴川中央公園は稲毛区役所隣のやや大きい公園でじみですが、公園に隣接した区役所で環境が良いのが好きです。

もっとも自分の区は花見川区ですが、花見川区役所隣接の千本桜は今後もっと自慢できる花見場所になることでしょう。

興味あるコメントをありがとうございました。
 
 
 
今年の桜 (はまなす)
2019-04-06 18:41:51
憩いの森さん稲毛区役所そばの穴川公園は確かに地味な公園で時々バスで駅へ行く途中みますが、あまり写真に撮りたいと思わずに通り過ごしておりました。

やはり花見川区のグリーンベルトや川沿いの桜の方が見ごたえが有りますね。

今年の花見は近くのスポーツセンターの公園で過ごしましたが写真で見ていただくほどで有りません。

市川まで足を延ばしたんですね、最近は方々へ出かけなくなりました。午後帰って来ますと年ですかね面倒になって来ました。
 
 
 
こんにちは (憩いの森)
2019-04-07 07:13:01
そうです。穴川中央公園は地味な公園です。

投票事務のバイトがなければ花見で訪れる機会はなかったでしょう。

市川市もわざわざ花見で訪問した訳ではなく友人との会食に行った時期が丁度満開だったので桜のある場所もついでに回りました。

久しぶりに昔4年間お世話になった本八幡駅周辺の勤務先施設を見ることができました。

新検見川駅の花園グリーンベルト沿いの桜並木は樹齢も長くて美しいのですが、頭上の送電線鉄塔さえなければ最高です。

来年の花見は皆さんと一緒に行きたいと思います。
 
 
 
懐かしいです (スタジオ8)
2019-04-08 15:52:59
憩いの森さんありがとうございました。
市川市の桜はほぼ投稿写真の場所は見ましたね。
市川市は39年間住んでましたので今でも良く歩いた場所でした。
サラリーマン時代は会社と家の往復だけで市川駅はただ通り過ぎるばかりで介護の仕事をする様になってから自転車で9年間市川駅から本八幡駅周辺を毎日の様に利用者宅を走り回ってました。
ふと今でも当時の利用者さんは元気にしているのだろうかと思い出しますよ。
 
 
 
懐かしかったでしょうか? (憩いの森)
2019-04-09 11:20:38
こんにちは>スタジオ8さん

四国移住後まだ半年足らずですから懐かしいというには早いでしょうが、わたしにはもう懐かしいところがいぱいです。

現業時代というのは、営業担当か配送業者でないと移動範囲は自宅と会社の往復だけで自宅の少し外れは意外と10年も知らない場所が多かったのが普通のサラリーマンではないでしょうか。

4年間勤務した市川市役所時代に仕事で移動した市川市の真間川沿いの桜などまた見たい場所はあります。

あの頃お世話になった職員や幹部の方がたは今どうされているか、もう定年退職された方も多いだろうと思うこの頃です。

スタジオ8さんはまだ新天地で新しいものにふれる機会がおおいのはうらやましいです。

春が訪れて散策や旅行でまた写真の掲載をお待ちしています。

再来週の会食で再会を楽しみにしています。
 
 
 
まだ先でしたね! (憩いの森)
2019-04-11 12:58:27
スタジオ8さんとの会食は5月でしたね!

再会を楽しみにしてます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。