インストール時の注意として雑誌の記事のとおりインストール初期画面で「ユーザー設定」~「以前のバージョンをすべて残す」の指定をすることが重要です。そうすれば「スタート・メニュー」~「office」で2007用は「word 2007(Beta)」などと別名で設定され既存のoffice2003や2002の各プログラムは旧名でそっくり残されます。
まずword/excelを利用してみて驚いたのは雑誌の説明とおり、メニュー体系が全く変更になっており、新しくマニュアル本を買わないとわからないかもしれません。新機能も多数組み込まれており、個人的な感想としては非常に使いやすくなり、すぐにでも2007に切り替えたくなるような魅力が満載でした。
従来の機能分けが新発想メニューですっきりしたのと、豊富な新機能がすばやく簡単に利用できるように考えられているのが好感が持てます。画面の配色も淡いブルーを基調としたもので美しく目にもやさしい感じです。
わたしが現在使っているのはoffice2002で、ハードはCPU:intel530(3.0GHz)、RAM:DDR400 512MB、・・・ですが、むしろ現行のoffice2002より小気味よく動く印象でした。なぜ?
おそらくMS office発売以来、これほど大規模に全体を変更するのは初めてではないかと思われるほどインパクトがありました。来年2月のWindows Vistaに合わせて発売になることでしょうが、すぐに入手したい誘惑がありました。(それには資金が!)