goo

2015 9/6の拝観報告3(金胎寺 秋季大祭)


写真は、多宝塔内部の愛染明王像

南山城町の春光寺を出て、国道163号線を戻ります。
途中の府道62号線で和束方面に向かいます。
なかなかの山道。
和束町内で府道5号線との交差点も通過し、さらに鷲峰山を登ります。
車1台分の道を登って、11:00前にやってきたのが金胎寺です。
かつて行場めぐりで来ています。

またアマ会のみんなで行場めぐりに行きたいねと、直後から言っていたのですが、雨が降ったら何のためにここまで来たことやら・・・。
なかなかみんなで行くにはある程度の余裕を持て計画した方がいいので困っていたのですが、昨年の10月ぐらいに9月の第1日曜日の秋季大祭で多宝塔が開扉されることを知りました。

そうだ、それなら9月の第1日曜日の秋季大祭にみんなで行こう!と計画をしました。
これならもし雨でも多宝塔内部がみられるので、わざわざ行く甲斐が担保されると踏んだのです。

ほぼ1年越しの計画は、果たして雨でした(笑)。

今回の詳細と、行場めぐりは本編に掲載しています。
金胎寺1 拝観 秋季大祭
金胎寺2 行場めぐり

11:00頃に到着したので、ちょうど庫裏から本堂に向かって法螺貝を鳴らしながら移動されているところでした。
本堂での法要中は多宝塔、大師堂や行者堂内部を見学。
予定を見ると法要が1時間もあったので、途中で庫裏へ。
持参の昼食を食べていると、温かいお素麺を振る舞いで頂きました。
図らずもこちらで昼食にして正解でした(笑)。

昼食が終わってちょうど12:00過ぎ。
本堂の法要も終わり、護摩のため行者堂の方へ皆さん移動。
ということで本堂が空いたので、本堂へお参り(笑)。

内陣中央には変わった石仏がお祀りされていました。
見た目は、ザ・タッチの2人に似ていました(笑)。

相変わらず雨が降っていたので、この日の行場めぐりは中止しましたが、その分堂内をゆっくり見学出来ました。
護摩はこれからでしたが、次の予約もあったので12:20頃には出発しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 2015 9/6の拝... 2015 9/6の拝... »
 
コメント
 
 
 
薄らと… (super-meteor)
2015-09-16 23:22:03
壁面に真言八祖が描かれているところはさすがですね(笑) しかも配置も完璧。愛染さんの後ろの支え?はある意味シュールですw 


 
 
 
super-meteorさま (amadeus)
2015-09-17 12:09:06
特別拝観じゃないので、観られることを前提にされていないからでしょう、堂内にはいくつか板のようなものが立て掛けてあたりしました(笑)。

しかし通常時は全部のお堂が閉まっているので、来た甲斐は十分でした。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。