goo

2024 1/19の拝観報告1(二条城 黒書院三の間特別入室、修理対象文化財説明会 前編)

-
写真は、中庭からの大広間(左)、蘇鉄の間と黒書院(右)。

金曜日です。
この日は午後からお休み。
14時から二条城の一口城主の返礼の修理対象文化財説明会がありました。

そのために職場から二条城に向かいました。
しかしちゃんと食事をするだけの時間はないと踏んで、買って行くことにしました。
ちょうど経由する地下鉄山科駅構内の定期的にお店が変わる売店が嵐山の中村屋惣菜製作所でしたので、そちらで総菜パンを買いました。

         
-
写真は、中村屋惣菜製作所のコロッケパン 350円、とんかつサンド 1,000円。

これを持参して、13時頃に二条城へ。
まずは年パスで二の丸御殿に入ります。
先に1/4~1/29までの黒書院 三の間入室に参りました。
こちらは2020年7/15~8/24にもあり2回目。
しかし意外と入ったことを覚えていないのと、説明書きがやっぱり変わっていましたw

もうほぼここだけ拝見して、休憩所で持参したお昼を戴きました。

そして14:00から修理対象文化財説明会。
1/19(金)と1/20(土)のどちらかですが、この週末は仙台で大学の同窓会があったので、金曜日の午後にしました。
参加者は5名で、土曜日は4名だったそうです。

管理事務所でご挨拶とイントロの説明があり、今回メインの見学に向かいます。
見学に向かうのも通常は公開していない二の丸の中庭を通るサービス付きでした。

そして14:30頃からメインの説明会です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 相国寺10 特... 相国寺11 特... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。