goo blog サービス終了のお知らせ 

「ナビィの恋」を観ました。

2007年10月11日 00時05分08秒 | 沖縄現地情報

前から観たいと思っていましが、何度か見そびれた映画「ナビィの恋」(1999年)をDVDで観ました。
ちゅらさんで、全国区になった。平良とみさんの主演映画です。
79歳のおばぁが、60年前の恋を成し遂げる、おばぁとおじぃの恋愛物語です。

平良とみさんが、以前に出演した映画「パイナップル・ツアーズ」(1992年)のロケ中、監督に「私は若い時からずっと老け役の母親ばかりだから、いつか綺麗な女の役をやってみたいさぁ」と、もらしたら監督が約束を果たしてくれたらしい(平良とみ著“美ら島清ら心”より)。

監督は、京都出身者で琉球大学に入学後、沖縄に移住した中江裕司さんです。
最近は、BGINの青春物語「恋しくて」(2007年)を撮りましたが、「ナビイの恋」は中江監督を全国区にした作品で、さすがに、こちらは良い作品に仕上がっていました。
栗国島が舞台で、美しい沖縄を表現しています。

中江監督の、いつもの創り方ですが、脇をベテラン(島歌の名手達、登川誠仁、嘉手苅林昌、山里勇吉、大城美佐子)で固めていて、みんないい味を出していました。
特に、ナビイの夫役の登川誠仁さんが、映画初出演だったらしいが、素晴らしい演技でした。
平良とみさんの、かわいい演技と合わせて、元気の出る映画です。まだ、ご覧になっていない人は是非、観てください。お勧め致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿