豊見城市 民俗遺跡巡り(13)『保栄茂地区』②

2007年12月27日 00時05分55秒 | 沖縄現地情報

▲<アガリ御嶽>
栄茂地区の東外れにある「保栄茂排水処理施設」付近に3つガーがあるはずでしたが。10年前の教育委員会の地図には「汚水処理施設」は無く、周囲は畑があるのみで、案内標識も一切ないために、場所が確定出来ない状況。
道路下、南側、畑の中に「メーバルガー」らしき物は、探せたが、二か所ありどちらか判明出来なかった(とりあえず、2つ撮影する)。

「排水処理施設」手前の、自然の湧水を「メーバルヌーガー」と勝手に認定し、こちらもとりあえず撮影しておく。

近くには「アガリ御嶽(保栄茂グスク入口)」もありました。そこには、「ニーガンガー(ニーチューガー)」が、あるはずでしたが全く形跡ないために、隣の畑の水道の蛇口を撮影して、これに変えます(案内標識があれば少しは探せるのですが、この地区は「ブトゥガー」「保栄茂グスク」以外の案内標識は一切無いので、確認不明が多くなりました)。

集落の土地形状が、ほぼ平坦のため畑が多く農業従事者中心の地区と推測するが、特徴のある集落では無かった。
しかし、「フーフダ」と「ゲーン」が、いたる所で目に付いた地区だった。信仰深い住民が多い事は間違いない。保栄茂の南側は、糸満市で豊見城市最南端の地区になります。




▲<一番下は、サツマイモ畑にあった「ゲーン」です。畑の作物を守っています。>
⇒これで、保栄茂地区は終了です。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (とうめ)
2008-01-06 20:50:40
はじめまして
ビンに住んでいる者です。
ネット検索中に見つけてしまい、大変興味深く読ませて頂きました。
しかし、我々の地元に興味を持ってくれたことは大変うれしいのですが、御嶽は地元の人でも祭事にしか立ち入れないのでそこのところに配慮をして頂きたいです。
翁長区の項にあるようにこちらビンも大変閉鎖的なムラですので見知らぬ人が御嶽の周りを歩いていると勝手に変な誤解を招かれると思います。
もし行ってみたい所があるなら公民館に一言声をかけてくれればよろこんで案内しますよ。
これからも素晴らしい情報を発信し続けてください。
返信する
とうめさまへ (ふーみん)
2008-01-06 23:30:21
コメントありがとうございます!
新しい地区に入る時は、いつも最初に公民館に行きます。なぜならば、公民館が地区の中心であり、民族遺跡が周辺にあるからです。
しかし、ほとんどと言っていいほど、誰も言いません。所在地を聞いたりで活用したいのですが、完全に聞けません。ほとんどが、地元の方が外にいらっしゃる時に聞かせて頂いている状況です。
これからも、公民館や図書館は活用させて頂きます。
これからも、よろしくお願い致します。
返信する
ありがとうございます。 (とうめ)
2008-01-06 23:52:29
お返事ありがとうございます。
よその地域の公民館は存じておりませんが、
ビンの公民館は保育園も兼ねておりますので平日なら
ビン自治会役員の保母さんが常駐してます。
次の機会があるならどうぞ訪ねてみてください。
また、民族遺跡とおっしゃいましたが大方の拝所、カーは今でも、祖先信仰の大事な役目を持っているので
遺跡(過去のもの)ではありません。
遺跡とは過去の人々の生活の痕跡なので表現が不適切なのかもしれません。
返信する

コメントを投稿