ひなたぱん

天然酵母ぱんと過ごす、のんびり日々の記録です

ありがたく、 大切に、 大切に・・・・。     です。

2013年01月06日 | 酵母ぱん
2013年1月6日  日曜日


自然農法をされている 地元の、 そう、 いつもの 田村さんから、 小麦粉を 500g 頂きました。





南部小麦の種を 自分なりにつないで、 現在に至っているそうです。

以前からの お知り合いの予約等も有り、 わたしにまでは なかなか 回る事の無いくらいの 「 貴重品 」 だと 思います・・・・。

ありがたくて、 嬉しくて・・・・・。

そんな 大切な 小麦だから、 500gで 白生地を焼いて、 「 あー、 やっちまった。 」 になんかは なりたくありません。

けれど、 初めての粉。 水分量も良く解らないし、 第一、 どんな「 粉 」 なのか、 知りたいし・・・・。

なので、 南部小麦、 田村さん小麦、W8号粉の グルテンを抽出比較を試みてみました。

こうした事によって、 何が解るか解らないけれど、 安易に、 簡単に 使い切ってしまうには、 申し訳無いほどの、

田村さんの お仕事ぶりを感じる わたしなのです・・・・・。



インターネットで調べた グルテンの抽出方法を基に、

粉  25g に対して 水  14.5 ml( 水温 36℃ の 微温湯 ) を 加え、 3分 捏ね、 団子状に丸めました。

この時から 既に、 それぞれの違いに 気が付きます。



    




田村さん小麦は、 とっても 滑らかな生地になるのです。 南部小麦は、 水分量が ギリと言う感じで、

W8号は 水分不足で、 捏ねても、 バサツキが ひどく、 同じ時間では、捏ねも不足です。

次に それぞれに 約 36℃ の 微温湯を加え、 30分 置きます。

その後、 でんぷんを洗い流して、 残ったのが、 グルテンとなります。

抽出用の 団子の重量を、 38g と 統一し、 残ったグルテン量を計測してみました。



田村さん小麦  12g。  南部小麦  10g。  

残念ながら、 W8号粉は、 グルテンの繋がりが不完全で、 洗っている途中で、 切れて 流れてしまった部分がありましたが、

それでも、 10g と、 南部小麦と 同じでした。

と言う事は、 やはり、 w8号粉は、 南部小麦より グルテン含有量が 多いと言う事になります。

抽出したグルテンの色も 随分 異なり、 田村さん小麦は、 同じ 南部小麦の種からなのに、 南部と比べ 色が黒っぽかったのが 印象的です。

  


製粉された時期によって 含水率が変わるので、 一概に 言えませんが・・・・。
 

南部小麦より グルテン量は少し多いけれど、 最初の捏ねた感じで、

「 今の 田村さんの小麦は、 いつもの 南部小麦より 気持ち少ない水分から 始めた方がいいのかも・・・。 」 って思いました。



はぁー。 500gだと、 多分、 一回くらいしか焼けない量だから、 とっても 緊張します。

けれど、 どんな 結果であっても、「 わたしにとっての プラスになれば・・・。 」 と、 前向きに、 

そのうち・・・・・。     挑戦します。  ファイト。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事始めの この日になって... | トップ | 何でも無い日、 おめでとう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

酵母ぱん」カテゴリの最新記事