晴徨雨読

晴れた日は自転車で彷徨い、雨の日は本を読む。こんな旅をしたときに始めたブログです。

玄関収納箱完成 6/15

2019-06-15 | DIY

2019.6.15(土)雨

 昨年玄関の前室が完成して、灯油やウオーキングの用具を収納するものが欲しいなと思っていた。玄関に置くものだから、やかな(※丹波方言で粗雑な、粗末なという意味)もんじゃいけない。かといってお金はかけられないから出来るだけあるもので作ることにする。DIYの本を参考にしたのだが詳しいところはちっともわからず、いつも通り行き当たりばったり工法でやっつける。本では行程一日とあったが、結局3ヶ月ほどかかってしまった。まずはご覧あれ。

 実はこれ前室の内側に向こうむけに置くつもりで設計したものだが、いざ置いてみると閉塞感があるというかみさんのクレームでこの地に収まったものである。従って奥に来るべき傘立てが手前になり、脚を切って端材で調節したものである。また屋根の下とはいえ雨が降り込むので防水処理をもう少し加えなければならない。買い物の荷物などをトランジットできるように設計したのだが、この場所では取り出しがやや困難となる。また冬季の灯油入れはやや遠回りとなる。しかしあちこちに散らばっていたウォーキングの用具や長靴などが整理されるのはありがたい。経費は6,000円程度である。満足度70点。

【今日のじょん】じょんの情報はかみさんのFacebookに譲ってしまったので、【今日のじょん】は【たまのじょん】に変えようかとも思うが、いやいやもっと面白い記事で勝負するかなとも思いとりあえず続けることにしよう。

これじょんのクールビズ、なんとなく情けない顔してるけど、いっちゃん新しい服って事。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨読 ニムロッド 5/26 | トップ | MAFの夕 6/16 »

コメントを投稿