晴徨雨読

晴れた日は自転車で彷徨い、雨の日は本を読む。こんな旅をしたときに始めたブログです。

楽しい肩痛-3 9/27

2020-09-27 | 健康

2020.9.27(日) 曇り、雨 楽しい肩痛-2は2020.9.4
 8月25日MRIをとってもらい、藤井先生に概要を聞く。さて今後どうしようかと糸井先生に詳細を聞くことにする。

 病名は腱板断裂、左棘上筋腱、肩甲下筋腱に断裂 というもの。
腕の動きから見ると程度は軽いようだが、画像では明らかに2箇所に白い箇所が映っている。これは水もしくは血液で断裂の部分。例示の画像よりは小さくて、断裂の程度は軽いようだ。
 ただし自然治癒の可能性はほとんど無く、現状維持すれば上出来らしい。現実にある痛みは五十肩のことを思えば無いようなもので耐えられないものではないが、これが永遠に続くとすれば恐怖である。60代で5人に一人という多くの患者も、手術数が少ないのは日常生活に支障が無いからだろう。中には症状のないひともあるそうだ。腱板がなくても筋肉で腕は上がり、力も出る。痛みさえなければ何でも無い病気なのだ。全快の道は手術だそうだが、これがまた日数的にも大変そうで行う気はしない。手術例が少ないせいだろうか施術される病院が少なく、北近畿では福知山ぐらいだそうだ。
 通院して治療するという性格のものではないし、自分自身で方針を決めるしかない。
 ・運動域を確保するためストレッチをする。(痛くなる手前まで)
 ・インナーマッスル運動で筋肉の強化
 ・肩周りの指圧、マッサージ
 ・温泉等で肩を温める
以上のことを続けて様子を見たい。そして可動域がなくなってきた時、痛みが増して動かすことが出来なくなった時、力が入らず作業が出来なくなった時、手術を考えたい。
 インナーマッスル運動については実は13年前から行っており、今回断裂が起きたことにショックを感じている。2006年自転車日本一周の最中に五十肩になり、スポーツドクターの笠次先生に教えてもらって続けているトレーニングなのだが、結果として腱板断裂の予防となっていなかったというのはつらい。しかし今となってはやるっきゃなく、左肩については従来の倍の運動量としている。
 インナーマッスル運動は棘上筋腱以外の断裂の場合、逆効果という説もあり複雑な気持ちもある。診断では肩甲下筋腱にも断裂があるようで、これがインナーマッスル運動がどう影響するか調べてみる必要がある。
 このように不安な事項はいくつかあるのだが、この方向でリハビリを続け、痛みがなくなることを夢見て前向きに取り組みたい。努力をして自らの身体を治すのは楽しいことである。出来れば治癒という奇蹟がおこれば最高なんだけど。おわり
【今日
の”のびちゃん”】NO.42
 9月20日はのびがじょんのびに来た日だ。本当の誕生日が解らないのでこの日を誕生日としている、4歳の誕生日だ。お祝いを兼ねておおいの芝生広場に行く。近所に仲間が居ないので、ここに来ると大はしゃぎ、好きなだけ嗅いでくれ。

コンビニでお昼ご飯を調達。

写真撮るときは尻尾が下がるのよね。

白糸濱神社に植木屋の松下さんが来ていたので、記念樹を買う。(姫コブシ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする