古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

軽トラとおじいちゃんの大活躍!

2012年09月20日 05時26分38秒 | 古希からの田舎暮らし 80歳から
「雨がよく降ったから、あしたは畑には入れない。映画でも見よう」と三田のシネコンを検索したら、高倉健の『あなたへ』をやってます。先日NHKテレビのプロの仕事とかいう番組で、この映画の高倉健の演技をとりあげてました。見に行くことにしました。
 映画館に入ったらぼくたち二人だけ。しばらくして年配の女性が10人余り入ってきました。やれやれ。
 しっとりした映画でした。芸達者な人がいっぱい出てました。佐藤浩市は、存在感に奥行がある。人を引き込む力がありますね。高倉健は81歳。名演なのでしょうが、80を過ぎて15歳くらい若い人を演じるのは酷な気がしました。映画にはよくわからんところがあり、原作なのかノベライズなのか知りませんが、そちらを読んでみたい気もしました。
 今年映画を見たのは冬でした。渡辺兼の『はやぶさの帰還』。終わりのタイトルにきれいなピアノが流れ、聞き惚れていたら、音楽は辻井伸行でした。旬の音楽家のもつ力を感じます。それと『あなたへ』を見て、竹田城跡に登ってみたいと思いました。(登れるうちに)
 家に帰って昼寝。様子を見に行ってみたら、畑は入っても大丈夫です。そこで電気柵の下に草刈りの足場をつくることにしました。製材所(元)に野積みの廃材をもらいに行き、軽トラで持ち帰りました。
                
 たかが材木の“積み下ろし”ですが、軽トラもおじいちゃんも大活躍したのですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お墓参りをしました。 | トップ | 彼岸花がまだ咲きません。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古希からの田舎暮らし 80歳から」カテゴリの最新記事