屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

北邦野草園の花々

2005年05月16日 | 旭川の風景
北邦野草園はカタクリの群生地で有名ですが、季節の移り変わりとともに
たくさんの野草が見られます。
5月初旬に行ったときに、たくさんの野草を目にしましたので、いくつかを
紹介します。
5月末にはクリンソウの群生地が見られるというので楽しみです。

嵐山のなかに北邦野草園があります。
でも、境界があってないみたいなもの、広大な嵐山全体が野草園です。
北邦野草園の門柱の右にある緑の草むら、ここにはヤチブキが群生して
いて感激でした。



カタクリ
花の付けない片葉の葉の模様が鹿の子に似ているので「片葉鹿の子」
これが転化して「カタクリ」になったそうです。



ショウジョバカマ
花の淡紅色を中国伝説の動物、猩々(形はサルで顔は人に似て酒好き)
の赤い顔に、葉の重なり具合を袴に連想したそうです。
わたしは、少女袴のほうがよいです。(笑)



エゾイチゲ   (上)
アズマイチゲ  (下)
早春の精といわれてます。
可憐な花を、じっくりと見てあげて下さい。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 屯田防風林の桜 | トップ | 春は白樺花粉症 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんどん来ますね (ぶちょうほう)
2005-05-16 09:26:07
春様 おはようございます。

どんどん花が出てきますね。

北邦野草園:入口付近の眺めは木に未だ葉がついてなくて寒々としていますね。しかし、目を下に落とせば、もう春は始まっているということですね。園の雰囲気がわかるような気がします。

カタクリ:この花の横顔と後姿を見せていただいていますが、中部地方で見るカタクリよりも断然色が深いような気がいたします。そして、艶のある葉が、これさえも美しく思えます。

ショウジョウバカマ:今度はこちらの方が中部地方で見る花よりも色が淡く見えます。これですと

「猩々緋」という色からは遠く感じますね。

でもこの花特有の個性ですから清々しく感じさせてもらえて結構楽しめます。

キクザキイチゲ:アネモネのお仲間になりますね。上の画では朝早かった所為か、あるいは遅くまで日の挿してこない場所なのか花が全開していませんが、下に至ると95%程度まで開いてきています。あぁ混じりけのないやさしい花ですね。



返信する
自然のままの姿・・ ()
2005-05-16 11:16:56
ぶちょうほうさん、こんにちは!

嵐山全体が野草園のようで、自然そのままの姿で散策できます。

カタクリの群生地といっても、エンゴサクとおなじところに咲いているので、

どっちの群生地かわからないくらいでした。

野草園の資料では、茎葉が細かく裂けていないので、アズマイチゲだそうです。

この時季、野草園のなかでは、白い花がいっそう清楚に感じました。

返信する
また通りすがりですが(汗 (yam)
2005-05-18 18:00:15
アズマイチゲってある2つの下はそうですが、上はエゾイチゲだと思います。



(今度は砥石山で検索してたら・・・(笑
返信する
やはり・・・ ()
2005-05-18 18:44:22
yamさん、こんにちは!

始めのコメントの返事を書いたあとに、同じ「北海道の花」のサイトで

見比べてました。

そのとき、花びらの形と枚数が違うのに気づいて、最初はニリンソウかとも

思いました。

やはりエゾイチゲでしょうか。
返信する
ニリンソウではないです (yam)
2005-05-19 09:00:53
この手は葉っぱの形で判断するといいです。

他に該当しそうなのないし、エゾイチゲでいいと思いますよ~



#BMしちゃいました(笑。たまに見に来ます。
返信する
よろしく・・・ ()
2005-05-19 11:34:14
yamさん、こんにちは!

「北海道そのへんの花」の管理者の方なんですね。

以前から参考にさせてもらってました。

よろしくお願いします。
返信する
いえいえ~ (yam)
2005-05-19 20:24:47
こちらこそよろしくです~
返信する

コメントを投稿