中国は国が大きい。だから色々な事が起きてくるね。 ま、道徳観が無く、いくら頂上にいる人間といえど生きるか死ぬか、一族が絶えるか否かの選択だと致し方ないのかとは思いますが、、それにしても酷い!。古い順に挙げていくと、漢の高祖、劉邦の妃の呂雉、唐の高祖の則天武后、そして西太后。まず、
呂太后(呂雉)(リョチ)
画像が無いので、「大漢風」の呂薙。
劉邦が没して劉盈(恵帝)が即位すると、呂后は皇太后としてその後見にあたる。また、自らの地位をより強固なものにするため、張耳の息子張敖と魯元公主の娘(恵帝の姪に当たる)を恵帝の皇后(張皇后)に立てた。だが、高祖の後継を巡る争いは根深く尾を引いており、恵帝即位後間もなく呂后は、恵帝の有力なライバルであった高祖の庶子の斉王劉肥、趙王劉如意の殺害を企て、斉王暗殺は恵帝によって失敗するが、趙王とその生母戚夫人を殺害した。この時、呂后は戚夫人を奴隷とし、趙王如意殺害後には、戚夫人の両手両足を切り落とし、目玉をくりぬき、薬で耳・声を潰し、その後便所に置いて人彘(人豚)と呼ばせ、そのさまを笑い転げながら見ていたと史書にはある(なお、古代中国の厠は、広く穴を掘った上に張り出して作り、穴の中には豚を飼育して上から落ちてくる糞尿の始末をさせていた。戚氏を厠に入れたことから、豚に喩えたと思われる)。 劉邦の軍師だった張良の画策で譜代の将軍達の手で、劉氏の一族は復活した。国士無双の称号を得た韓信でさえ、殺害されてしまいます。
”狡兎死して走狗烹らる”(出典は越王勾践を助け、呉王夫差を破った氾践は、自分が伍子胥の二の舞になると悟り、同僚だった大夫の種に手紙を送り、君も越にいては危険だから勾践の元を去ったほうがよいとすすめたときに言った言葉。
「獲物のうさぎが死んだ後、不必要となった猟犬が煮て食べられる」ということわざがあるのをご存知でしょうか?紀元前196年、韓信が謀反を起こそうとしたが捕らえられた。処刑される際に韓信が「あの時、蒯通(かいとう)の言うことを聞いていれば、こうはならなかっただろう」と吐露したことが劉邦に報告されると、劉邦は蒯通も謀反の片割れであるとして捕らえさせた。劉邦は蒯通を釜で煮殺すよう命じるが、蒯通は「無実の罪で殺されるのは残念だ」とつぶやいた。なぜそう言うのかと訊ねてみると、蒯通は「古の盗賊(泥棒)盗跖の飼っていた犬が聖人・堯に吠えたのは、堯が不仁の人だからではありません。ただ、主人以外の者だったから吠えたのです。当時、世の中には陛下のようになりたいと望む者が大勢いましたが、彼らを全て煮殺せますか?」と答えた。劉邦はこの返答を良しとして、蒯通を許した。とあります。
則天武后
637年、太宗の後宮に入り才人(妃の地位、正五品)となった。ほどなく宮廷に「唐三代にして、女王昌」「李に代わり武が栄える」との流言が蔓延るようになると、これを「武照の聡明さが唐朝に災禍をもたらす」との意ではないかと疑い恐れた太宗は、次第に武照を遠ざけていった。
太宗の子である李治(後の高宗)が武照を見出すこととなった。太宗に殺害されることを恐れた武照は、李治を籠絡したとおぼしく、李治は妄信的に武照を寵愛するようになる。 宮中は帝位を継いだ高宗のもと、皇后の王氏と、高宗が寵愛していた蕭淑妃が対立し、皇后は高宗の寵愛を蕭淑妃からそらすため、高宗に武照の入宮を推薦した。武照が昭儀(後宮における上から5番目の地位)として後宮に入宮すると、高宗の寵愛は王皇后の狙い通り蕭淑妃からそれたが、王皇后自身も高宗から疎まれるようになった。一説によれば、このとき武照は2人が二度と生き返らないように、四肢を切断した上で「骨まで酔わせてやる」と言って酒壷に投げ込んだため、王氏と蕭氏は酒壷の中で数日間泣き叫んだ後に絶命したという。 蕭氏は死の間際に、武照が生まれ変わったら鼠になれ、自身は猫に生まれ変わって食い殺してやる、と呪いながら死んだといわれ、後年の武則天は宮中で猫を飼うのを禁じたといわれる。
西太后は権力への執着が強く、同治帝が西太后の推す慧妃ではなく東太后の推した阿魯特氏を皇后とした事を忘れず同治帝の崩御後に阿魯特氏を死亡させた。また光緒帝に親政を促した寵姫の珍妃を殺害させるなど、自分を脅かす可能性のある人物を排除している。光緒帝の殺害です。
溥儀は、当時宮廷に仕えていた李長安という宦官から「光緒帝は前日まではぴんぴんしていたというが、薬を一服飲んだとたんにいけなくなったと」と聞いたという。そして、後にその薬は袁世凱から贈られたものと知ったとしている。また溥儀は、西太后が幼い溥儀を皇位につけたのは、幼い皇帝のもとで自分が引き続き政治を行うつもりだったからであり、「(西太后は光緒帝の死亡時に)自分の病状が再起不能なほど重篤だとは考えていなかった。田中裕子が西太后を演じたのは有名ですよね。
兎角、国を興した後、高祖亡きあとその奥方が権力を保持したいのでこういうことがおきるんですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます