北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■太陽の森 ディマシオ美術館コレクション(7月4日~11月8日、札幌) 2020年短い夏休み(15)

2020年08月27日 07時01分35秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
(承前)

 8月9日に見た道立近代美術館のつづき。
 左側の展示室Aの2階は「アートギャラリー北海道」と称し、日高管内新冠町の「太陽の森 ディマシオ美術館」のコレクションを展示しています。
 この部屋のみ、展示期間が異なっています。
 点数は42点です。このうちディマシオの絵は8点で、残りはすべてルネ・ラリックのガラスなどです。

 このスペースには道立近代美術館が所蔵するガラス器が展示されていることが比較的多く、いつもと同じようでちょっと違う雰囲気なのがおもしろいです。

 ディマシオの絵は題がついていません。
 エアブラシを使っているような描法で、輪郭線がまったく見えないのが特徴です。
 人物などが迫力ある筆致で描かれ、神話のような荘重さとダイナミズムがみなぎります。

 「アートギャラリー北海道」は、道内のコレクションを貸し借りして各館の展示の幅を広げる取り組みで、札幌からすぐには行けない日高の内陸部にある美術館の作品を見ることができたのはありがたいことです(前項で述べた購入予算不足の裏返しともいえるのですが)。よし、いつか現地に旅してみようという気になりました。


2020年7月4日(土)~11月8日(日)午前9時半~午後5時(入場30分前)
道立近代美術館(札幌市中央区北1西17)



・中央バス、ジェイアール北海道バス「道立近代美術館前」で降車、すぐ(小樽、手稲方面行きは、都市間高速バスを含め全便が停車します)

・地下鉄東西線「西18丁目」4番出口から400メートル、徒歩6分

・市電「西15丁目」から700メートル、徒歩10分

・ジェイアール北海道バス「桑11 桑園円山線」(JR桑園駅―円山公園駅―啓明ターミナル)で「大通西15丁目」降車、約400メートル、徒歩5分
・ジェイアール北海道バス「54 北5条線」(JR札幌駅―西28丁目駅)「58 北5条線」(JR札幌駅―琴似営業所)で「北5条西17丁目」降車、約540メートル、徒歩7分
・ジェイアール北海道バス「50 啓明線」「51 啓明線」「53 啓明線」(JR札幌駅―啓明ターミナル)で「南3条西16丁目」降車、約830メートル、徒歩11分


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。