約2日かけてドミニカ共和国のサント・ドミンゴ空港に到着。昨年ケニヤのEldoretに出張したときもそうだったが、30時間近く一人旅をし続けて、空港の到着ゲートに会社のロゴを身につけたスタッフを見つけると、ほっとする。
今晩は市内に泊まり、明朝に陸路でポルトープランスに向かう。ガイドブックも地図も何もなかったが、せっかくなので暗くなる前に市内を少し歩いてみる。街中はスペイン語一色で、英語があまり通じない。以前習っていたスペイン語で挑戦するも、シンハラ語とごっちゃになってしまい、自分でも何を言おうとしているのかわからなくなる。
土曜の夕方というのもあったのだろうが、ゆるい感じで、店や家々の軒先からサルサ音楽が聞こえてきている(写真)。ブエナ・ビスタ・ソーシャルクラブの映画の世界、あれはキューバやけど。歩いた地域は植民地時代の建物が残るわりと裕福な地区だったのだろう。しっかり維持管理すれば、とても趣きがある。東洋人に慣れていないのか、声もかけられず気持ちよく街を歩けた。
今晩は市内に泊まり、明朝に陸路でポルトープランスに向かう。ガイドブックも地図も何もなかったが、せっかくなので暗くなる前に市内を少し歩いてみる。街中はスペイン語一色で、英語があまり通じない。以前習っていたスペイン語で挑戦するも、シンハラ語とごっちゃになってしまい、自分でも何を言おうとしているのかわからなくなる。
土曜の夕方というのもあったのだろうが、ゆるい感じで、店や家々の軒先からサルサ音楽が聞こえてきている(写真)。ブエナ・ビスタ・ソーシャルクラブの映画の世界、あれはキューバやけど。歩いた地域は植民地時代の建物が残るわりと裕福な地区だったのだろう。しっかり維持管理すれば、とても趣きがある。東洋人に慣れていないのか、声もかけられず気持ちよく街を歩けた。