Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

日野町散策 日野ひなまつり紀行 in 日野町 (近江鉄道日野駅編)

2024年02月23日 23時32分55秒 | お雛様を愛でにお出かけ

毎年、今の時期にお雛様を愛でに各地へ出掛けています。
今年はお隣の県、滋賀県の日野町へ出かけました。
今回は車で出かけました。
日野町へ行けばお雛さんを愛でることが出来る。
そんな思いで日野町へ出かけましたが、日野町に着いて、街をどのように回れば良いのか判らなかったのです。
それで飛び込んだのが近江鉄道の日野駅でした。


近江鉄道の日野駅

近江鉄道日野駅です。
日野駅観光案内 交流施設「なないろ」の看板が下がっています。
この右側には日野駅鉄道ミュージアムを併設していました。




駅舎の中。
改札口を通って線路を横切ります。
この先、右側は下りのホームで貴生川方面行きでした。



改札口です。
往時はここで乗車券に鋏みを入れていたのでしょう。



時刻表です。
朝夕は1時間に2本となっていますが、昼間は1時間に1本しかありません。
数字を四角く囲んでいますが、その列車はサイクルトレインで自転車を持ちこむことが出来ます。




駅名表示です。
広告が古くなっています。
エッソスタンダード石油はエネオスに変わっています。
それでも伊藤佑石油は今も残っているようです。



反対側、上りホームに行くのに線路を渡ります。
列車が近づくと遮断機が下りました。



上りのホーム。
米原方面行です。



下りのホーム。
貴生川方面行きです。




11時49分発の米原行きの列車が入ってきました。




こちらのホーム。11時55分の貴生川行きの列車が入ってきました。



貴生川行き電車です。
前面に検診に行こうと描かれていました。
米原市、彦根市、甲良町、豊郷町、愛荘町。沿線の自治体がスポンサーなのでしょう。
中小私鉄の近江鉄道。
収益を上げようと経営努力をしているのが判ります。



カラフルな車体。
沿線市町村の名前が描かれています。
彦根のマスコットキャラクター、ひこにゃんの姿が有りました。




観光交流施設「なないろ」

日野駅観光案内 交流施設「なないろ」です。
ここは、かつては駅の事務室だったのでしょう。



「なないろ」の中に入りました。
観光案内所を設けていました。




壁のポスター。
蒲生氏郷公の生誕地のポスター。蒲生氏郷と呼び捨てでなく「公」の字が付いています。
かつての武将を敬っています。
そして日野ひなまつり紀行のポスターです。




日野せりか、鉄道むすめのキャラクターのボードが有りました。




室内に入りました。
音楽スタジオのようになっています。



「なないろ」。
日によって店長が変わるみたいなのです。
ネットのサイトには「なないろ」が日野駅舎内にあり、交流が目的ならどなたでも利用できるコミュニティスペースで、日替わり店長制度となっていて、スペース内の設備を自由に使うことが出来ますと有ります。
2月 2024のイベント – 日野駅 観光案内交流施設「なないろ」 (nanairo.space)

今日、2月23日はまんぐろーぶミュージックカフェとなっていました。
ヒレカツのランチを頼みました。




ランチを食べ終えたタイミングでした。
これから演奏が始まります。



男性がギターを引きながらさだまさしの「防人の歌」を歌ってくれました。





日野駅鉄道ミュージアム。

日野駅に併設した日野駅鉄道ミュージアム「鉄道資料展示室」。
日野駅のあゆみや100年間にわたる歴史紹介パネルや駅舎再生前に使用されていた鉄道関係用品、近江鉄道に関する資料が展示されています。
また、駅舎横には貨車移動機「タッグローダー」も展示して有りました。



日野駅のあゆみを紹介しています。
今は電化されて電車が走っていますが、かつては蒸気機関車が走行していました。
明治の時代、沿線の有力者が一念発起して鉄道敷設に乗り出したのが判ります。



日野駅の誕生や再生プロジェクトの取り組みについて書いてあります。




鉄道のタブレットが見えます。
単線でタブレット交換をしながら運行させていたのでしょう。
左にはかつての車輛の写真が貼られています。
蒸気機関車やかつての電車の写真です。



近江鉄道の四季です。



貨車移動機「タッグローダー」の解説です。



駅舎の横に保存展示して有る貨車移動機「タッグローダー」です。


最後に
日野町に着いて日野ひなまつり紀行、どのようにして街を廻ろうかと思い日野駅に入りました。
何も知識を持っていませんでしたが、日野駅鉄道ミュージアムを見れて良かったです。
1時間に1本しかない列車。
そんな列車を目にすることが出来たのはラッキーでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後の散歩。 学びの森・市... | トップ | 日野町散策 日野ひなまつり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お雛様を愛でにお出かけ」カテゴリの最新記事