Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

左義長に行ってきました。 

2021年01月09日 23時40分49秒 | 町内会・地域の行事

今日、9日は八幡神社で左義長が有る日でした。
朝、八幡神社へ行き、火の中に注連飾りを投げ込んできました。
この八幡神社。何時頃から有るのだろうか。
JR那加駅前の地区の守神です。
高山線が開通して100年になります。新駅ができても、前の通りには何もなかった時代。
運送屋が出来て、餅屋が開店して、段々と街らしさが出来てきました。
そして、今の町並み。
そんな、時の流れが有ります。


八幡神社の正面です。
鳥居を潜り本殿へ向かいます。



左義長へ向かう前に本殿でお参りします。




大勢の人が火を囲んでいます。




持ってきた〆飾りを投げ込みました。




左義長の火で餅を焼いています。



左義長の火を囲んでいる人たちに焼餅を振舞っていました。



鳥居の柱です。
裏側に名前が刻まれています。
柱には昭和16年12月と刻まれていました。
那加駅が出来ても、駅前の通りには何もなかった時代。
時が進み、人々が那加駅前に移り住んできた時代。
丹羽とか二宮、奥村は稲羽地区から来た人の姓です。
今尾は新加納から。北川は前野地区から。
そして今日の那加駅前地区となって行きました。

鳥居の裏側に、この様に名前が刻まれているのを知らなかったです。




自宅近くへ戻ってきて。
那加3スポーツ少年団の練習を見ていたら、別のスポーツ少年団が通りました。
コーチの男性に手力さんに行って来た?と声を掛けたら、そうだと応えてくれました。那加2小のスポーツ少年団でした。
手力雄神社は那加地区の守り神です。
那加2小スポーツ少年団は初詣で手力雄神社へ参拝に行くのが恒例となっているのでしょう。


新しい年が明けたと言う気分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする