Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

史蹟巡りウォーク  第3回 『蘇原の文化財と古代繁栄の痕跡を巡る」

2018年05月31日 23時49分14秒 | 史跡めぐりとウオーキング講座 等

今日は史蹟巡りウォークの第3回です。中央ライフデザインセンターに集合して、各務の金山禅寺を訪ねました。その後は蘇原地区を歩きました。「蘇原の文化財と古代繁栄の痕跡を巡る」となっていました。
市民会館 → 金山禅寺 → 行念寺 → 平蔵禅寺 → 中世の館 → 無染寺 → 旧山田寺 → 市民会館


今にも雨が降り出しそうな空模様。
そんな状況下。
市民会館を出発します。




前方に削りかけの山が見えます。
この辺りも山でしたが、高度成長期に山を削りました。
そして、山を繰り抜いて掩体壕が有りました。
そんな説明がありました。




金山禅寺が見えます。




金山寺の本堂です。




寺の中にお邪魔しました。
金山寺には円空仏が有ります。
既にテーブルの上に出ていました。




十一面観音です。
この円空仏。
市指定の文化財になっています。
写して良いかと聞き、ほとんどの人が撮影しました。
そして、私も。

 




行念寺に来ました。
そして裏側に廻って見ました。
太鼓楼です。
この太鼓楼。今でも、知らせるときに使われているのだそうです。



平蔵禅寺へ来ました。




半分に割れてしまった塔芯礎です。
三重の塔か五重の塔の芯礎だと思っていましたが、経堂の芯礎出そうでした。
これだけの大きさの芯礎。
立派な建物だったのだろう。



鉄条網が張ってあります。
右側は中世の館。安積家です。



正面に廻りました。



当時の創造図を元に説明しています。




次に来たのが無染寺です。
遂に雨が降り出しました。
これは旧山田寺の塔芯礎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする