Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

中山道 鵜沼宿まつり

2012年09月24日 09時53分38秒 | 近場へお出かけ

鵜沼宿は美濃16宿の1つで江戸の日本橋から数えて五十二番目の宿場です。
そんな宿場で旧家が公開されたり、木遣り歌が唄われたりと、鵜沼宿まつりが開かれました。


鵜沼宿まつりのポスター



鵜沼宿の東の入口。
大安寺川に掛かる橋。
往時の雰囲気を出すようになっています。



鵜沼宿のハッピ
木遣りをやった人です。


よさこい演舞も開かれていました。


新しく整備された歌碑。


芭蕉の歌碑の説明文。


芭蕉の歌碑。


古い旅籠。


旧道を着物姿で歩く女性たち。



坂井家入口。
鵜沼宿の本陣になっていたところです。


坂井家住宅に有った櫓時計です。
想像ですが、あの下の部部には鎖が垂れていてぜんまいばねの役目をしているのではないでしょうか。
刻、刻と時を刻みました。


加納城に有った鉄(クロガネ)門。
鉄板が一枚一枚貼ってあります。


鵜沼宿の東口に設けられている高札場。
かつてはこの場所より東に有ったものをこの場所に再現されました。



鵜沼宿のガイドボランティア。
鵜沼宿の歴史を参観者に説明して歩きます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする