goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

訃報が届いた。

2016-01-03 | 

朝届いた新聞でナタリーコールが亡くなっていることを知った。まだ65歳とのこと。

1991年父、ナット・キング・コールの音源をオーバー・ダビングさせて大ヒットさせた「UNFORGETTABLE」が最も有名な盤、このアルバムからそれまでのポップスからジャズヴォーカル路線寄りになっていった。いつ聴いても色褪せることがない素晴らしい名盤。このアルバムに収録された楽曲の中ではやはり「UNFORGETTABLE」が秀逸。

このアルバムの他、ワーナーに移籍する前の作品にも忘れられないアルバムがある。中でもCAPITOL時代の「TANKFUL」やその後のEPICやMODERN/ATLANTIC在籍時の低迷時代を抜け出しEMI-MANHATTANに移籍してから発売した「EVERLASTING」もR&Bの名盤といっても良いだろう。

久し振りにアルバムを聴いてみようと探したけれどこのアルバムCDの他見つからない。引っ越しをする度に処分を重ねてきたのでその時に処分してしまったようだ。

今頃は天国で父とデュエットしてるのかも知れない。


 


上弦の月

2015-12-20 | 

赤道儀の極軸合わせにはほんまかさん作成のSS-ONEポーラーを使っている。水平、方位、高度のトリプルセンサー搭載で面倒なセンター出し作業が簡単、地点登録でさらに高精度

GPS内蔵で極軸合わせが極々簡単に行うことができるのでとても重宝しているのだがこの前撮影していたとき終了間際に北極星の位置を確認したら星のサイズだけずれていた。ガイ

ド撮影の場合はなんら問題ないと思うが一応再度センター合わせをしてみようと家から2kmほど離れている電波塔に合わせて調整。

そのまま庭に置いて夜の月を撮ってみた。アイピースにカメラを取り付けコリメート撮影しようとしたがどうもピントが合わない。

で、直焦点撮影で撮ってみた。f700mmの鏡筒にNikon D300sを取り付けて撮ったもの。

 


夕陽

2015-09-11 | 

鬼怒川が氾濫し大変なことになっている。一昨日の台風は当地の近くを通った筈だが大きな被害はなく離れた地域で大被害が発生してしまうとは。

この長雨は本当に梅雨時より酷い状況。友人の稲刈りを手伝っているのだが全然進んでいない。どうなるやら

 

久し振りに見る昨日の夕焼け

携帯カメラで撮影。

センサーは8MPらしいが撮像素子が小さい(対APS-C比でいうと僅か4%程度の大きさしかない)ことによる解像度が低いのはやはりいかんともしがたい

 


昨日の夕陽

2015-08-28 | 

8月27日の夕陽。オレンジの色合いが強い夕焼けだった。

晴れてくれれば毎日色んな夕焼けを見ることができるので、家にいるときは日没の時間になると外へ出るのが日課。


おち瓜

2015-08-08 | 

ピーマン、胡瓜を作っている畑に少し空きがでたのでまくわ瓜の種を蒔いたのが6月初め。

8ケ所に3粒づつ撒いて途中で一株だけ残して間引き 。少し遅いが収穫時期となった。

このマクワウリ「おち瓜」は愛知の伝統野菜、スーパーなどでも見かけたことはないが子供の頃に食べ旨かった記憶がある。

灰緑色の皮に銀白色の縦縞が入り、緑色の果肉は柔らかく、強い芳香とやさしい甘みがある。

面白いことに、このうりは熟して食べごろになると自然につるから落ちるので食べ時が判り易い。

本当は本葉5~6枚で摘心、子づるを7~8本枚で摘心、孫つるに成らせるとあるが自分は一切の放任栽培。

それでも今年はうまく栽培できたようで↑は1.4kgという大きな実が収穫できた。

 


昨日も真っ赤な夕焼けだった

2015-08-07 | 

この所、夕焼けが物凄く綺麗。極暑も影響しているのか?空気中に水蒸気が多く湿気が強いのでそうなるのか判らないがとにかく鮮やかな夕焼けで目を奪われる。

夜は家の前で前の日に届いたノートPCを使ってのガイドテスト。雲の合間をぬっての準備なのでアライメントがなかなかできなかったが23時過ぎには雲も少なくなってきたので

ステラナビゲータを使って望遠鏡コントロールできるのかチェックも行う。ガイドはまあまあだったが今度はステラナビを使っての望遠鏡コントロールができない。前のPCでは問題なく接

続できていたけれど全く認識しない。ヘルプを見ながら色々やってみるものの全くダメ。そこで前のPCを持ってきて接続するとなんの問題もなくステラナビ上で導入も出来る。

デバイスマネージャーのシリアルバスコントローラーにビックリマークがついている。なんでなんで?PCに詳しくないので全く苦労するわ。「接続可能なCOMポートが存在しない」とメッ

セージが出るがそもそもデバイスマネージャーの中にCOMポートの表示がないけれど・・・。

 


夕陽

2015-07-29 | 


きなこ(Mダックス)の散歩をしながら西の空を眺めていたら陽が沈んで薄暗くなり始めた途端、一瞬にして空が真っ赤に燃えてきた。ほんの2,3分の出来事。

PENTAX k-r DAL18-55mmf3.5-5.6/Photoshop CC

 



フキ味噌作り

2015-03-16 | 

庭に自然に生えているフキがあり春になるとフキノトウが出てくる。それを採って蕗味噌を作ってもらっているが今年は3個しか出てこなかった。それでもそれを摘まんで

湯がいて味噌と混ぜれば蕗味噌の出来上がり。

少々苦いけれどそれがご飯のおかずにも合うし、何より酒の肴として純米酒をチビチビと呑みながらやるのが早春の楽しみ。

これ位の花を咲かせる寸前のものが旨い。