団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

スイカの受粉

2021-05-30 | 野菜

全部で13株のビニールトンネルで栽培中の大玉スイカ。つるが伸びてきてしばらく前に整枝作業を行ったが遅れてしまい複雑に絡

まっており、1株で子つるを4本にすることが難しい。それらしく整枝しておいたが昨日今日でちっちゃな実が全部で12個付いて

いたので雄花を使い人工授粉を行った。同じつるに2個実っているものらしきもののあるが受粉させもう少し大きくなるまで様子

を見てどちらかは摘果しなければ。

例年雄花の方が沢山咲くのだが何故か今年は雄花の数が少なく雌花が多い。

順調に行けば45日から50日位で収穫なので7月中旬位に収穫予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディルの花

2021-05-29 | 野菜

去年園芸店で買って栽培したハーブの「ディル」、種がこぼれて沢山芽がでている。

この株は一番早く春先に芽を出し早くも花が咲き始めた。大きくなった花に朝陽が当たり、黄色く浮かびあがっていたのでカメラ

を向けてみた。

魚料理、肉料理にも使われるが我が家での最近のヒットはポテサラに使ってみたこと。

葉を少々ポテサラに入れると香りが引き立ち高級なポテサラに変身。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2021-05-28 | 

久々に西の空が赤く染まった。田植えの終わった田んぼに紅い色が映らないかと思いカメラを向けてみたが角度が悪かったのか今

一つ。

しかし空は湿度が高かったのか良い具合の色だったがやや遅く、数分早く行く必要があったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨い蕎麦を食べに

2021-05-26 | Others

蕎麦が好きで時々無性に食べたくなる。家の近くにもうまい蕎麦屋はあるけれどこの所、お「家内」が体の不調(自律神経系?)

を訴えており天気も良く、気分を変える為ドライブがてら出掛けようと提案すると「行く」という。どこにするかと考えた末長野

県で一番小さな平谷村にあるSに行くことに決めた。前回行った時到着したのは11時半頃だったが我々の前で売り切れてしまい食

べることができなかった。そこで今回は早めに出て開店前に着こうと家を9時前に出発。R153で約1時間半。場所は白樺の木がある

標高1000メートルの別荘地を通り抜ける道筋にある一軒家

到着すると既に店の前の駐車場には車が4,5台駐車。1台空いていたので停めて11時の開店を待つ。10人近い人が到着順に案内さ

店内へ。

建物は古民家を移設したとのことで店の中の調度品もなかなか見応えのあるものが多い。

メニューは5食限定の蕎麦の他すべて10割蕎麦とのこと。

残念ながら限定蕎麦は売り切れになったのでそばがきともりを2枚(300gの量が嬉しい)相方は普通盛と卵子焼き、そば稲荷、水

ようかんのセットをオーダー 地元の吟醸酒もあったのだが諦め。

柔らかめのそばがき、そして評判通りの蕎麦。トロリとした濃厚な蕎麦湯で久しぶりに旨い蕎麦を食べることができ満足。

全てを夫婦で仕切られているのか、注文から食べ終わるまで約1時間かかったが待つ価値はあった。

店を後にして国道を外れ、新緑に囲まれた渓流沿いの細い道をゆっくり走り、ウグイスや小鳥の声と水の流れる音を聞いて不調を

訴えていたお「家内」も少しは気が楽になってくれただろうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客あり

2021-05-24 | 野菜

大雨でぬかるみ入ることができなかった畑がようやく乾いてきたので2回目の落花生の種まきと残っていた空心菜の定植を済ませた。

その後トマトが成長し脇芽が出てきたので大玉トマトはすべて取り、ミニトマトは半分だけ取っていると、種を取ろうと残してお

ルッコラとスイスチャードの畝の間にキジの姿が見えた。家にカメラを取りに行き望遠で狙ってみる。

顔の周りの赤い部分は繁殖期になるといっそう鮮やかになるということだが確かに赤味は強い。

トリミング

繁殖期なのでメスも一緒だったが近づこうとすると道路に出ていってしまった。前いることを知らずに足元からキジが飛び立って

驚いたことがあるがよほどでないと飛ぶことはなく早足で歩いていくのが普通だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの試し掘り

2021-05-23 | 野菜

12月24日に定植した玉ねぎ(品種-モミジ)が3月位から多くの株の葉が枯れ始め、これは病気だろうと考えていた。去年はトウ立

ちで7,8割の玉ねぎを廃棄したが2年続けて失敗してしまったかと収穫を諦めていた。

こんな状態で枯れが進み葉が黒くなっているものもある。しかしマルチの上から触ってみると球は大きくなっているようだ。

試しに何本か抜いてみると

球も充実し普通の大きさに育っているものが多い。

2つに割ってみても

問題は無さそう。

まだ残りのものがどうなっているか分からないが多分良さそう。

畑には初めて堆肥の代わりに腐植酸苦土肥料のアツ”ミンを初めて使ってみたのだがこれが良かったのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝は薔薇色に輝き」福井 敬(テノール)

2021-05-21 | Music

去年の春、友人からメールで福井敬CD制作のクラウドファンディングの案内が来た。S氏が主宰するディスククラシカ・ジャパンからリリースと

のこと。正直自分はオペラアリアや歌曲はどちらかというと苦手とする音楽なので一瞬迷ったがフルオーケストラでCD化というのは大変な制作

費用も必要になるし、反してクラシック音楽の売上枚数はとても厳しいことは良く判っているので本当に微力ながら協力しようと申し込んでおい

た。

数年前県内での単独コンサートでその素晴らしいテノールを聞いたこともあった縁もあり届くのを愉しみにしていたがコロナ禍の真っ只中で

製作も困難を極め、スケジュールも遅れたが今年の春に完成の運びとなり少し前に届いた。

良く知られた歌曲も収録されているしその歌唱力が存分に発揮された内容となっていました。

収録曲 ・妙なる調和(プッチーニ「トスカ」より)

    ・星は光りぬ(   同上       )

    ・冷たい手を(プッチーニ「ラ・ボエーム」より)

    ・誰も寝てはならぬ(プッチーニ「トウーランドット」より)

    ・衣装をつけろ(レオンカヴァッロ「道化師「より)

    ・女は気まぐれ(女心の唄)ヴェルディ「リゴレット」より)  

    ・私を恐れるものはない-オテロの死(ヴェルディ「オテロ」より)

    ・きびしさに胸をよそおい(R.シュトラウス「ばらの騎士」より)

    ・春風よ、なぜ私をめざめさせるのか(マスネ「ウエルテル」より)

    ・ある日、青空を眺めて(ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」より)

    ・愛されずにいられぬこの思い(ジョルダーノ「フェドーラ」より)

    ・朝は薔薇色に輝き(ワーグナー「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より)

     福井 敬(テノール)/現田茂夫(指揮) 京都市交響楽団   他  

     DCJAー21047 /ディスク クラシカ ジャパン

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M104ソンブレロ銀河

2021-05-18 | 天体写真

4月に元気村で撮ってそのままにしておいたおとめ座のM104銀河。4600万光年

どうも銀河は色合いに欠け面白みがないが名前の通りこの銀河の形は魅力的だ。

1000mm程度では見栄えのする大きさにならずトリミング。

iso1600 180秒×20枚   ステライメージ9で画像処理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M16,M17など

2021-05-17 | 天体写真

M24バンビの横顔を撮り終えてからいて座とたて座の方向に少し鏡筒を移動させM16わし星雲とM17オメガ星雲を導入、試写して

みるとM16の更に北のへび座の領域に大型の散光星雲Sh2-54があり薄っすらと写っていた。結構大きくて明るい対象だ。他にも

NGCカタログの対象もいくつかあるようだ

5/9 天竜奥三河国定公園 茶臼山/面の木駐車場

機材  Nikon D810A ISO1600 300秒×10枚(50分)  Borg71FL/×0.72レデューサー/HEUIB-Ⅱフィルター/288mm

    EQ6Pro/ASI1200MM/PHD2/ステラショット  

画像処理 Pixinsight→Photoshop CC 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC6559(猫の手星雲)、M8(干潟星雲、M20(三裂星雲)付近

2021-05-16 | 天体写真

射手座の近くのM20、M8はもう少し焦点距離の長い鏡筒で撮ることが多かったが今回は300mm弱の短焦点で狙ってみた。

南天の低い位置にあるのでやはり光害の影響を受け少々赤っぽくなるがPixinsightのColorCalibrationやLinerFitを使うとやや青っぽ

くなるようだ。何が正解か分からないが最終的にPhotoshopのCameraRawでホワイトバランスを調整してみた。

 

この所、2台使用しているPCの内蔵電池の持ちが低下し2時間強くらいしか持たなくなっている。補充はメルテックのSG3500LED

(20Ah)2台でAC100V出力から取っているがこちらもバッテリーの持ちが悪くなって満充電しても翌日には残量を示すインジケ

ータランプの消え方が早くなってきた。劣化が進んだのだろう。調べてみるとバッテリーの交換ができるらしいのでamazonにサイ

クルバテリーを注文しておいた。

 

5/9 天竜奥三河国定公園 茶臼山/面の木駐車場

機材  Nikon D810A ISO1600 300秒×23枚(115分)  Borg71FL/×0.72レデューサー/HEUIB-Ⅱフィルター/288mm

    EQ6Pro/ASI1200MM/PHD2/ステラショット  

画像処理 Pixinsight→Photoshop CC 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!けれど農作業だ

2021-05-15 | 野菜

天気予報を見ると日曜日から暫くぐずつきそう。このまま梅雨入りになってしまうだろうか。早すぎるけれど。

昨日今日と暑いけれど朝から昼まで半日農作業。夏野菜はほぼ定植が終了。後は空心菜とワサビ菜だけだ。後は先日’おっ家内”に

頼まれて育苗ポッドに種まきをし、芽が出てきたローゼルと綿の木が残っている。

ビールの友に欠かせない枝豆の定植、2回目は茶豆 約70本位

ホームセンターで見つけたフレンチ白ナスを1本

庭のラズベリーが黄色く色ずいてきた

しかし地下茎で伸ばしあちらこちらから生えてしまっている。

ラズベリーやミントは庭に植えてはいけない。植えるなら鉢にしないと猛烈な勢いで増え大変なことになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M24スタークラウド バンビの横顔&首飾り

2021-05-14 | 野菜

前回行った時にも撮ったM24、けれど薄明が始まってしまい結局3枚だけで処理したので今回改めて撮影。

この焦点距離だとバンビの顔の左側のM17Ω星雲も入ってくる。天の川中心部いて座のスタークラウドは星の密度が高くうるさいぐらい。

露光時間が多くなり首元のバンビの首飾りと首元の赤いガスも浮かび上がってきた

殆どの処理をPixinsightで行いPhotoshopでは明るさの最小値フィルターを使い少し軽減。

5/9 天竜奥三河国定公園 茶臼山/面の木駐車場

機材  Nikon D810A ISO1600 300秒×11枚  Borg71FL/0.72DGQ/HEUIB-Ⅱフィルター 288mm

    EQ6Pro/ASI1200MM/PHD2/ステラショット  

画像処理 Pixinsight→Photoshop CC 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の収穫

2021-05-13 | 野菜

去年10月下旬に種まきしたそら豆(’一寸)が収穫時期を迎えた。春に枝を6本に整枝して少なくしておいたので大きな莢が沢山着いている。

暖かくなるとアブラムシが大量に発生。牛乳をスプレーしたが余り効果は無かった。虫は新芽にたかるので新芽を全部取ってからは

だいぶ少なくなり時期的なこともあるのか今は姿を見せない。

畝の近くに咲いていたニワゼキショウ

ユウゲショウ

雑草はいつも同じものが同じ場所に生えてくる訳でもなくこのユウゲショウはこの場所では今年初めて見かけた。

いずれも帰化植物で数多くあると目を惹く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンの定植とスイカの整枝をすること

2021-05-12 | 野菜

平年は5月末辺りが梅雨入りの九州地方が早くも梅雨入りとか。

当地方も週末から天気が悪そう。そのまま梅雨入りになることは無いだろうが残っていたピーマンやしし唐の苗と定植作業。

種まが3月頭と遅かったので苗もまだ小さいけれど植えることにする。4種類計100本余り。

地温も高くなっていくので根付けばどんどん大きくなってくれるだろう。

その後はスイカの畝(植え付けたのは13本)の整枝作業、子ズル4本伸ばしで2個収穫の為の余計な孫蔓等を取ってマルチの上に

敷き藁をしておく。今月下旬から来月中旬にかけて受粉作業をすることになりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの試し掘り

2021-05-11 | 野菜

去年9月に植えておいたニンニクの葉が半分程度枯れてきたので30個ほど試しに掘り上げてみた。

去年は一部病気も出てしまったので今年は別の場所に植えてみたがいい具合に球も肥大してこれならすべて掘り上げても良さそ

う。

先進国の中(いやもう先進国とは言えないか)で接種率断トツ最低レベルのワクチン接種を待っていられない。新ニンニクは匂い

も柔らくこのままレンチンして食べ免疫力を少しでも高めることに使用。

掘り上げそのまま畑で2,3日乾燥させ保存予定。

 

 

今朝の新聞(5/11朝日朝刊)開いたら鮮烈な見開き全面意見広告が目に入ってきた

竹槍じゃなくこれはナギナタだと突っ込んだツイッターもあるようだが・・・

朝日だけじゃなく読売、日経にも出稿されているのは凄い、宝島社。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする