団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

じゃがいも雑草取り

2010-04-30 | 野菜
じゃがいも(品種メークイン)が順調に育ってきています。全体の95%以上無事に芽がでています。
というのは種イモを買ってきて通常2~3分割し畑に植えるのですが切ってから雨が多くなかなか畑に植えることができませんでした。暫くすると殆どの芋の切り口にカビが生えてしまった為、無事に芽が出てくるか心配だったのです。

大分雑草が目立ってきたのでこれ以上放っておくと始末に負えなくなるので嫌々やっています。しかしもう3度目になりますが1時間に1列くらいしか進まないのでちっとも終わりません。来週までかかりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの定植準備完了

2010-04-26 | 野菜
一部の苗が大きくなってしまい早く定植をしなければいけないトマト。しかし今頃になっても霜注意報が出ているのでそれ幸いに準備するのを怠けていました。
しかしこれから田んぼの準備もあるので時間がなくなり、朝から好天の今日トマトの棚作り、そしてマルチングを行いました。
株間は45cmです。本当は50cmは欲しかったのですが畝の長さが足りなかったのです。


トマトは大玉・中玉・ミニトマトの4種類で計100本。家庭菜園規模よりは多めです。

去年は初めてマイクロトマトを作ったのですがブッシュ化し大変な思いをしたので今年は止め。整枝の仕方が判らなかったのですが一般にミニトマトは原種に近い為ブッシュ化し易いのでやはり枝をうまく落としていかねばなりません。

この後フレームの上に雨除けの農ポリをかけるのですが一人では出来ないので義弟の休みを待って作業予定。
大きくなりすぎた苗を20本ばかり取り敢えず定植してしまいました。霜が降りませんよう。
わらは雑草防止の為と夏を過ぎて腐れば良い肥料になります

(写真がブルーかぶりですがホワイトバランスの設定が間違っていましたね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍スポット?

2010-04-25 | Others
天気も良く、しかしまだ風はちょっと冷たい日曜日。友人たちと珍スポット巡り。
その1.日本一の水車
    所在地 岐阜県山岡町
    直径  25m
    アクセス 中央道恵那ICより30分
美濃焼で有名な岐阜瑞浪市内から寒天の里山岡町に向かう途中に小里川ダムがありそのダムサイトに
道の駅があります。その敷地内に日本一の大きさの水車があります。何で回しているのだろうと思ったらちゃんと水の力で回っていました。余りにも巨大すぎて昔田舎の小川にあった水車小屋のイメージとはかけ離れていました。話題作りで作られたのでしょうがまあどおってことはない施設だと思うのですが駐車場は入り切らずに道路まで車が溢れていました。

その2.世界一の狛犬
    所在地 岐阜県瑞浪市
    大きさ 高さ 3.3m 使用陶土 15トン 焼成時間12日間
ギネス登録の世界一の狛犬。実際にこの場で延べ1000人を動員し窯を作り焼かれたそうです。かつての「ふるさと創生資金」の費用が当てられたのだとか・・・。
瑞浪には他に「豊穣の壺」高さ5.4m、使用粘土32トンという巨大な壺もあるようです。


道路にはまだ「首都移転を日本の中央東濃へ」という看板がまだ取り壊されずに立っていました。
そういえば以前そんな話がメディアにも出ていたことを思い出しましたが皆もうすっかり忘れているのでは? この看板こそが今日一番の珍スポットかな。写真撮るのを忘れたのは残念。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリコロパーク(愛知地球博記念公園)

2010-04-24 | Others
春から秋にかけて自転車での散歩が多くなります。街中をあてもなく走っていくのもいいものですが田舎道を走っていくのも楽しい。

愛知万博が行われた会場跡地は愛知地球博記念公園となっています。丘陵地帯なので緑も多く残された自然公園、家に近いこともあり良く行きます。施設等はまだすべて完成しておらず今も工事が続いています。
ひときわ目を引くのが去年から建築中のこの大きな建物。なんだろう。


公園には花が沢山植えられておりポピーはどうかと思っていたけれどまだちょっと早かったですね。


この蜂の種類は判らない(調べたのですがマルハナバチとは違う気がする)けれど全身真っ黒の大きな蜂です。盛んに花の回りを忙しく飛んで蜜を獲っていたようです。じっとしていないのでピントを合わせるのが難しく20枚程撮ってようやくこの一枚。


自分の畑の回りは殆ど西洋タンポポばかりになってしまっているけれどこの公園内には在来種もまだ結構あります。ちょっと弱弱しい感じのものが在来種ですが交雑もおおくなっているので実際の所は判らない



我が愛車。最近は自転車ブームで原色の派手なスーツを身にまとい颯爽とロードレーサーにまたがりかっとばす人たちが多いですが確かにスピードは出そうですが前屈みの姿勢はとても無理。
自分にはこのクロスバイク位が丁度お手頃です。
お気に入りのルイガノ(Louis Garneau)ブランドですが100均で買って付けた大きなバックランプが似合わない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので・・・

2010-04-22 | 
昨日TVで明日の雨は穀雨になると言ってました。

穀雨とは田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころ。
穀物の成長を助ける雨のことである。暦便覧には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されている。
穀雨の終わりごろに八十八夜がある。(wikipediaより)

しかしこれだけ雨が多くては畑の準備などできず酷雨だわ!ほんと。

春になると花写真が多くなる
これは花を楽しむ花桃 少しトキワマンサクに似た所もある



この白い花はプルーンです。いわゆるプラムと同じ
去年は結構実がなったけれど黄金虫がみんな食べてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトとピーマンの苗の育苗

2010-04-21 | 野菜
2月末に種まきしたトマトとピーマンの苗の状況です。
トマトは既に30cm近くまで成長。天気の良い日はハウスの外に出して太陽に当てています。


気を付けてみるともう最初の花芽ができており定植時期が近づいているのですが、この所雨が多くてまだ畑の準備ができていません。来週には大きな苗から定植しようと考えています。


一方ピーマンの方ですが今年は今一つ成長度合いが芳しくない。最近まで寒かったからなあ。
苗の出来不出来がその後の収穫に影響してくるのでちょっと心配ですが、早く安定した天気になって欲しいものです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つ葉つつじなど

2010-04-20 | 野草
つつじって漢字で書くと躑躅、とてもじゃないが書けない、髑髏と同じくらいの難しい漢字ですがなんでこんなに難しい名前がついたのだろう?  不思議

これは三つ葉ツツジです。このあたりの里で良く見かける種類です。オシベが5本です。他の多くのツツジは10本。


昨日午後友達からコシアブラが沢山あるという場所を聞いて本当であれば少しいただこうと行ってみたのですが、確かに似ているけれど葉の数が3枚。コシアブラは5枚の筈なのでどうも違うのではと思うのですがどうなんだろうか。


この木はガマズミだと思いますが良く似た木にミズキ、ハクサンボクが有り、違いが良く判らない。


雑草も同じように姿形が良く似たものがあり「日本雑草学会」が編集した見分け方のブックレットを購入していますが良く見ないと本当に違いが判らない植物が沢山あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューフェイスです。アイスプラント

2010-04-19 | 野菜
去年11月の初め,玉葱の苗を買いに行った資材やでアイスプラントの苗を見つけ1株だけ買って鉢に入れ育ててきました。ちっとも大きくならず育てるのが難しい野菜かも?とおもっていたら春になって少しずつですが大きなカブになってきました。

アイスプラント-別名バラフとかクリスタルリーフとも呼ばれているアフリカ原産の新野菜です。多肉植物ですからサボテン系でしょうか?葉や茎に小さな水玉のようなものがびっしりついています。
今まで見たことはないので比較的最近栽培され初めているようです。

塩味がするとのことですがまだ食べたことはありません。この辺では作っている人もいないので試しに種を買おうと思っていたけれど限定販売ですぐ売り切れ。食べてみて旨かったらもう少し栽培情報を集めて来年作ることにしよう。

,


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星写真失敗!

2010-04-18 | 夜景
昨日は雨上がりで天気も良く快晴。前日の雨で空気も綺麗、更に月明かりは新月に近いのでこれは一度前からチャレンジしてみたかった星の微速度撮影をしてみようとネットで近所の撮影スポットを探すと自宅から100km以内で行ける場所に旭高原と茶臼山があり、両方とも星観測の人々の間では有名な場所であることが判り、夕方から向かいました。
今回は1時間くらいでいける旭高原元気村という場所に決定。ここには公共の天体望遠鏡の設備もある位ですから期待を込めて向かいました。

いつも鮎釣りにいく矢作川沿いに上流に上がり、細い山道を上り詰めると高原があり色々な施設があります。GWやこれから夏に向けて多くの人が訪れるでしょうがまだ今はひっそりとしています。それでも車が数台、いずれも天体観測にきた人たちのようです。

綺麗な夕焼け、太陽が伊吹山(多分)に消えていく所が撮れました。電線が邪魔でした。


NIKOND300s+AF-S NIKKOR70-300m ED

陽も長くなってきたので残照で暗くならず漸く星が見えてきたのは20時頃、レンズをTOKINA AT-X124PR-DXⅡ12-24mmF4の12mmの超広角にしマニュアルでISO1600、WB晴天、SS15秒にセットしインターバルタイマーをセット撮影枚数900枚にしてシャッターボタンを押しあとは寒いので車の中でひたすら待ちます。全部取り終わるのが23時過ぎになる訳です。
そんなことして何が面白いのと言われる向きもありましょうが、こうゆうことを愉しいと思っている人間もいるということです。
ただ何もすることなくじっと長時間待つのがちょっと辛いです。結構寒くて車外温度は2℃。

遅くなると結構車がやってきます。大体がカップルですが望遠鏡を積んできて星を見ている人もいます。今日は土曜日なので特に多いのかもしれません。

去年夏3千メートルの山の頂上で観た星の数とは比べるべくもありませんがそれでも結構な数の星が見えます。

で、写真は?というと見事に失敗しました。
その理由
構図が悪くて車のヘッドライト光がはいってしまったこと。
途中からレンズが夜露でびっしり濡れてしまったこと。(防止の為カイロは持っていったのですが途中でベンジンが切れてしまい使い物にならなかった。)
暗くなってからではピントを合わせるのは無理だったこと
カメラかレンズ側なのか或いは設定に問題があった所為なのか変な模様がでてしまったこと

などで0時まで頑張ったけれど写真は使い物にならなかった(嗚呼)

まあしかしこれで少しは要領も判ってきたような気がするので、またチャレンジしてみようと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bill Evans  Waltz for Debby

2010-04-16 | 動画
今日は2月中旬に種を植えようやく芽がでてきたじゃがいも畑の雑草を取ろうと思っていたけれど午後から雨模様。これ位だとまあ割と楽に抜くことができるのですがこれから暖かくなると直ぐ伸びてしまい取るのが嫌になってしまうので早く抜かなければと思っています


品種はすべてメークイーン。

仕方なく午後からは久々に家にこもってJAZZ TIME。
キース・ジャレット、ビル・エバンス、ミシェル・ペトルチアーノが好きなピアニスト。

何時聴いても心癒される名曲名演。
Bill Evans  Waltz for Debby


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋納屋橋夜景

2010-04-16 | 夜景
久し振り、といっても今年は2回目の昔の仲間の人たちとの吞み会で市内まで出掛けてきました。こういうイベントがないと出掛ける用事もないので有難いし、何より当時の仲間と語らうひとときは楽しい時間です。

暫く前に三脚ごと倒してしまい入院中だったカメラが結局修理不能ということで返却されてきたのが数日前、梱包を開いてみると前よりもっと状態が悪くなって返却されてきたのにははさすがに納得できず再度メーカーに戻して調査依頼中。
もっとも筺体フレームに歪みがきてしまっているということなので元通りに直る見込みは無いのだけれど・・・(涙)


そんな訳で仕方なく新しいデジ一を購入。夜景を撮ってみました。NIKONのDX機フラッグシップ機種D300sの初撮りです。本当は腕もないのでエントリー機種で充分なのですが物欲に負けてしまいました。

その吞み会の帰り、酔いざましがてら名古屋の納屋橋付近をふらふら歩いてきました。
国の登録有形文化財となっている旧加藤商会のビル。今はタイ料理のサイアムガーデンが1Fから3Fまで入っています。一度だけ入ったことがありますが上品な味でとても美味しいタイ料理がいただけます。



堀川沿いの焼鳥屋さん。飲んでなければきっと提灯に誘われて入って行ったと思います


納屋橋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水滴

2010-04-13 | 
この春は本当に雨が多い。

気象庁の過去データを見てみるとやはり当地方の降水量は2,3月共ここ10年来の中では最も多い数値となっています。多分このままだと4月も例年を上回る降水量となるのではないかなぁ。

友人がJAからの委託で2回目の田んぼの耕起をすることになっているけれどちっとも進まないとぼやいた。田植えの時期は決まっているから大変です。

朝方雨が止んだので水滴を写真で撮ってみました。
水滴に映り込んだ景色を狙っているのですが水玉はレンズ状になるのでピント合わせが極めて難しい。絞り優先AEで極力絞り込みチャレンジするけれどそうするとシャッタースピードが落ちてボケの連続。。ISOを上げて撮るけれどかなり難易度高し。
<ダイオウグミの花>


<ハナズオウ>


<ショカッサイ>




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花スライドショー

2010-04-12 | 
苗床に敷いてあった温熱シートをはずしてハウスの中に育苗中の苗を拡げる作業を行う。

夏野菜の種まきの時期となってきました。まだ全部は何を作るか決まっていないのですが取り敢えずオクラと白色のトウモロコシの種を蒔きました。

昨日の夕方,花の写真を撮ったのでスライドショーにしてみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kyoto snap

2010-04-11 | Others
2日目は三宮から新快速で京都まで一直線。行きたい所は沢山あるけれど今回は桜の名所の嵐山と清水寺。特に清水寺は小学校の修学旅行で行って以来本当に久し振りに訪れることになります。

京都駅乗り換えで嵯峨嵐山までJRで行きあとは歩きです。駅から10分程歩くと渡月橋に着きます。
外人さんがやたら多い!さすがに京都です。

丁度ソメイヨシノも満開。桂川沿いの山に沢山ある山にも山桜の薄ピンクの色が点在。

春爛漫の好天気の中、川沿いを散策しながら桜の写真を撮ったり寝転んだりしてのんびりした時間が過ぎて行きました。 






露天で京うどんを食べ腹を満たした後、又JRで京都駅まで戻り駅前から満員のバスに乗り五条坂で下車。土産物屋が立ち並ぶ清水寺への坂を上り境内に入っていきます。

国宝で世界遺産でもある清水寺は至る所に重文などがありますが、順路通り回って清水の舞台から京都市内を眺めて素晴らしい景色を満喫。しかしこんな急斜面によくあのような大きな寺を作り上げたものです。しかも釘を使っていないとのこと2度ビックリです。







清水寺を散策したあとは中心部へ歩いていき先斗町から四条方面までブラブラし夕方の在来線で帰ったのですが、京都駅で名古屋方面の東海道線のホームを探しても無い。
えっ?と良く見たら琵琶湖線で長浜行きがあったので米原乗り替えで帰ってきたのですが、東海道線のことをJR西日本では琵琶湖線というんですね。知らなかった。

京都ショートムービー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市内散策 動画編

2010-04-08 | 動画
神戸市内散策


動画は特に三脚が必須ですが今回は荷物になるので持参せず。特にマイクロフォーサーズ規格ではレンズの焦点距離の2倍の画角になるので望遠レンズを使うとどう頑張ってもブレが目立ってしまう。

今、Nikon D90が梅の写真を撮りに行った時、三脚ごと倒してしまい瀕死の重傷を負って入院中なのでLumixGf1を使用。NIKONレンズが使えるようにする為、東京練馬にある宮本製作所まで行ってマウントアダプターを購入。これを使うことにより持っているNikonマウントのレンズがすべて使えることになった。電気信号は無効となるのでAFは使えないけれど絞りリングで調節可能と便利なツールです。

動画の編集は時間もかかって大変だけれど自己満足の世界で納得して遊んでいる最中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする