団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

五色園

2016-03-31 | Others

像は100体以上あるがすべて親鸞聖人にゆかりのあるものばかりと限られず

不動明王

こちらは弁財天

 

何故か日吉丸が橋の上で

 

園内には桜の木が沢山あり、普段はこんな状態の休憩所も満開になれば開店することが有るのだろうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色園散策

2016-03-29 | Others

風もなくうららかな春の陽気に誘われ半年ぶりに愛車「ダッシュきなこ」号を引っ張り出しチャリンコ散歩。

行先は隣の市までといっても直線距離でせいぜい5,6km。

五色園というのは隣の日進市にある日本で唯一の宗教公園。正式には五色山大安寺という浄土真宗の境内の広大な里山(20万坪)の至る所にコンクリートで作られた塑像が鎮座して

いる公園で8時から17時まで誰でも入ることができる。

公園の隣に母親の実家があったので子供の頃よく遊びに行ったが大人の1.5倍程もある大きさと像の表情が子供心にうす気味悪くあまり近寄ることはなかった記憶が残っている。

何年か前からボランテイアの手により塗り直しが進んできているがその色といい表情といい、シュール!の一言。心霊スポットとか珍景として取り上げられることが多いのも当然かもし

れない。コンクリート像を作ったのは当時は知る由もなかったが有名な造形家故浅野祥雲氏によるものだ。

 

 チャリンコを停めると、おっ!何やら桜の木の下で宴会をやっていると思われたがそうではなく。

親鸞聖人と弟子たちにまつわる伝説の一場面だった。

                      

         

   

 

 

   

 ここはボート池だった。当時はとても大きな池だとおもっていたが今見ると池の周囲はせいぜい数百メートルしかない小さな池

                  

 草をかき分け細い山道を登っていくと仏像が鎮座しているが・・・

    

 

この像は最近塗り替えたらしくピカピカ。何となく眼が虚ろなのがちょっと気味悪し。

        

 

        

 

        

 

この建物も宗教施設だったのだろう。しかしもう崩壊間近。

 

        

 

        

   (to be continued)

      

            

 

            

 

 

       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@五色園で

2016-03-27 | HDR写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜の定植

2016-03-26 | 野菜

寒い日が続いていたので暖かくなるまで待っていた水菜の定植。

今日は久し振りに暖かな春の日差しだったので定植作業を済ませる。がまだ遅霜の心配はあるけれど苗が大きくなってしまうので今日植えてみた。

植えた直後はしんなりしているけれど水をあげて明日になればしゃんとしてくる。

隣のビニールトンネルの小松菜も大分おおきくなってきている。

 

これはルッコラの種を蒔いたつもりだがどうみてもルッコラではない。名前を書くのを間違えたか或は交雑してしまったのだろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年夏の御嶽山

2016-03-25 | 山歩き

大量に溜まってしまった写真ファイルの整理をしていたら2012年の夏に御嶽に登った時の写真があった。

御嶽は天気さえ良ければ家の近くからよく見えるがまだ大量の噴煙を吐き出している。

頂上まで登ることができるのはまだまだ年月がかかるのだろうか。

比較的手軽に登れる山だったからこそ被害に遭われた方が多くなってしまったが、今年の夏には許可されている飛騨側から慰霊登山をしたいと思っている。

 

12年に登った時は田ノ原から登り五の池小屋に泊まり帰りにお鉢巡りをしながら剣が峰頂上に行ったのだがとても良い天気だった。

剣が峰頂上で、 眼下に二の池も見えている。

 

富士さんもくっきりと見ることができた

 

荒々しく切れ落ちている目のくらむような地獄谷。この付近から噴火したのだろうがそれまでもこの辺りからは噴気音と煙は常時少しは出し続けていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続いて

2016-03-24 | 野菜

そら豆の整枝作業と追肥。座っての作業で腰が痛くなるのでせいぜい2時間くらいしかできない。

という訳で昨日に続いての農作業。終えてから株が倒れないようハウスバンドに使うマイカ線でまわりを囲んでお終い。

 

菜花と畑の周りに生えているつくしんぼを採ってみた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の整枝作業

2016-03-23 | 野菜

そら豆の整枝作業。1株から10本以上も枝が出ているので6~7本になるようカット。これで大きな実が出来ると良いが。

新芽に大量に群がっていたアブラムシは結局牛乳ではビクともせず、枯れてしまった株もでてきたのでやむを得ず農薬を先日散布、さすがにすべて退治できていなくなったがまたしばらく

すれば群がってくるだろう。株がもう少し大きくなってくれば新芽を摘んでしまえばもうつかなくなるのでそれまでの我慢だ。

正月用に栽培した野菜から菜花が盛んに出てきている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2016-03-22 | 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の贈り物

2016-03-20 | Others

今年も庭に蕗の薹が生えて来た。

早速採って蕗味噌を作ってもらった。

ほのかな苦みと味噌の味がミックスしご飯のおかずにすれば他に何もいらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの種まき

2016-03-18 | 野菜

暖かくなってきたのでトマトの種まき。

品種は世界一。最初の頃はF1の桃太郎系を何種類か栽培していたけれどこのトマトに出会ってからはずーっとこれを栽培している。

固定種で雨にも強く雨除け無しで栽培が可能なのと、何しろ味が「これぞトマト」という旨いトマトだ。

去年お「家内」の友人たちに配った所、購入するから分けてほしいといわれたくらいだ。今年も必ず作ってねと言われているし。

桃太郎などは色形は良いけれど味は今一のような気がする。サラダ用には味もさっぱりして良いのかも知れないが。

100粒入って300円ちょいとお値段もF1種と比べるとうんと安いし・・・。

これで本葉2,3枚まで育苗しその後10cm位のポッドに移植し5月初旬から中旬に定植予定。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去りゆく冬の星座

2016-03-17 | 天体写真

11日面の木で最初に撮ったいっかくじゅう座バラ星雲(NGC2237他)が天頂やや西空に咲いていた。

満月の2倍ほどの大きさだけれど勿論紅いハナビラは目には見えない。

同じ日にTさんがタカハシのFSQ85で撮ったバラと比較すると周辺部のコマ収差が目立つ。

が、同じ8cm級とはいえ値段が5倍ほども違う高性能な鏡筒と比べられたら可哀そうだね。

改造カメラ(APSC)を使い5分露出を15枚コンポジット合成したもの。ステライメージ、Photoshopで控えめな色処理

 どうもフラットが上手くいかない。ELシートを買うかフラット処理用の画像を取り直ししてみるか。 

 Astronomy ToolsはPhotoshopのアクションプログラムだがこれを使って酸素Ⅲフィルターを使って撮影処理したような色合いにしてみた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手強いクラゲ

2016-03-16 | 天体写真

11日の夜は朝まで雲も来ない予報だったので新月期のラストチャンスとばかり茶臼山面の木ビジターセンター駐車場へ。平日にもかかわらず車が10台くらい集結。

この日はここが初めてというTさんや師匠のNさんも来られた。とにかく風も強く寒さは真冬並みで辛かったけれど雲も流れず朝まで晴れ。

最近どうもアライメントが上手くいかなかったが今日はあらかじめ家で動かしてみて確認しておいた。途中、一度鏡筒があらぬ方向へ動いたことがあったがホームポジションへ戻してス

イッチoffで再度onして動かしてみると大丈夫。8cm鏡筒もレデューサーを付けて336mm相当なので導入もスムースに行うことができ撮影開始。

狙う主目的はアンタレスだが昇って来るのは26時過ぎなのでそれまで別の天体を狙ってみた。

最初は去りゆく冬の空に輝くバラ星雲を撮った後、初めて狙うふたご座にあるクラゲ星雲。

近くのモンキー星雲は前に撮っているがこちらのクラゲは超新星爆発の残骸ということだがかなり淡い天体らしい。ということは長時間かけて撮る必要があったのだが・・・

撮ってみるとどうみてもクラゲには見えない。他の方の画像を拝見するとちゃんとクラゲがいる。

この差は何だ。これは結局、撮影機材の差ではなく撮影テクニックと画像処理,特に画像処理の技量の違いなんだな。

5分10枚をコンポジットしステライメージとフォトショップを使いNさんから送ってもらった処理方法を参考にやってみたのだがやればやるほどドツボに嵌まってしまい変な色合いになって

しまった。失敗例 クラゲの足の部分が出ていないし星も青い。結局元画像のクオリティが低ければ処理ではごまかせないようだ

 

 精進しなければ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gold Sunset

2016-03-15 | 

雨上がりの夕方の空、薄黄色から徐々に彩度が濃くなり太陽が沈んだ瞬間ゴールドに染まった。

+2~ー2AEブランケットで撮影した5枚をPhotoshop_ccでHDR処理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆の花が咲いてきた

2016-03-14 | 野菜

そら豆の花が咲いてきた。側枝も沢山でてきているので近いうち追い肥と整枝作業が必要だ。

アブラムシが物凄くたくさん群がっている。何度も牛乳で駆除したが暖かくなってまた増えてしまったのか。びっしりついており中には樹液を吸われてしまい枯れかけているものもある。

こうなるともう牛乳では駆除できない。使いたくはないが農薬のお出ましを願わねばなるまい。もう少し育ってくれば新芽の部分を摘心してしまえば大丈夫なのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日目

2016-03-13 | 野菜

種まきから10日経った状態のミニハウスの中でし育ってきている野菜群。

茎の紅い水菜(紅法師)は本葉が出始めた

こちらは赤ピーマンのレッドホルン。クリーム色のピーマンや伏見甘長も芽が出始めているが普通のピーマンと唐辛子が発芽しない。

種が3,4年前のもので古かったのだろう。再度蒔きなおし予定。

夜間20℃で設定で保温中だが朝起きてみると30℃を超えている。温度センサーが壊れたのかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする