goo blog サービス終了のお知らせ 

HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

Ninaさんに会いたい

2006年06月07日 | インディーズ
私が大阪で活動しているアーティストのNinaさんに会ったのはたった一回きり、いや正しくは2回目だったのかもしれない。というのも最初の時はまだ何がなんだかわからない時だったから。

でも、彼女のライブはまだ見たことがなくて、唯一音源を1枚持っているだけ。

随分前に頂いたのだけど、なかなかその感想を言うチャンスがなかった。でも、やっぱり書きたくなったので、ここであえて書く。

「INDEPENDENCIA」と「Forget-me-not」の2曲

今私はi-podに入れているんだけど、シャッフルしてこの曲が登場すると、必ず「えっ、こんないい女性アーティストっていたっけっ?」って思う。すぐにNinaさんとわからないのはいけないかもしれないけど、それほど外国の女性アーティストみたいなんだもの。

詩はすべてNinaさんで曲はvanillamanさん。私はvanillamanさんの作る曲が好きだから、好きになるのは当たり前なのかもしれないけど、この2曲はNinaさんの曲として、きらきらしている。Ninaさんしか歌えない。

「INDEPENDENIA」・・・デジタルサウンドを取り入れながらもそこにアコースティックの音が混じりあう。そしてまさにロック。メロディがきれいで、マイナーな音の中に透明感のあるNinaさんの声が凛としてまっすぐに通り抜ける。実際のライブはどんな感じなんだろう。あ~見てみたいな・・・

「Forget-me-not」・・・すごくイギリスのポップな女性アーティストって感じで、これがまた懐かしい響きがあって、そう、皆はきっと知らないと思うけど、オアシスの確かリアムのかつての奥さんだったパッツィがいたバンド「エイスワンダー」のようなサウンド。かわいいながらもパンクなロックというのかな・・・

最近だと誰をたとえたらいいかな・・・

とにかく2曲とも大好き。ほんとメジャーにこういう女性アーティストがいたらな~って思う。私の求める女性アーティストが彼女。

歌もさることながら、見目麗しい、かなりの美人であるから、いうこと無しだね。性格的には私が話した印象だと、さばっとしているというか、男前な感じ?(笑)

また、どこかで会えたらいいな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕立ち | トップ | うまく伝えられなくて・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりましたが (vm)
2006-06-09 02:03:12
Nina、このブログを読んでとても喜んでました。

またいづれ新しい曲をお聞かせ出来るかと思いますので

また是非聴いてやってください!



Ninaにかわり、ありがとうございました1



返信する
Unknown (FB17)
2006-06-09 23:23:03
Ninaさんも読んで下さったのですか!うれしいです。でも、ほんとにまっすぐな気持ちです。



あ~早く新しい曲聴きたいな☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インディーズ」カテゴリの最新記事