平成29年1月1日(日)晴れ、暖か【新年祈祷】
ついに新年です。元旦祈祷を午前12時1分から始めました。いつも3時間くらいかかります。三が日の間は、檀信徒の皆様の顔やその家のことを思いながら、御祈祷をします。毎年だんだんに、御祈祷の方法が深まっていく感じがします。
自分の力で、祈願をしようというのではなく、仏菩薩のお蔭をいただいて、お勤めさせていただいています。
しかし、今は、ちょっと眠くなりました。
皆様の本年の身体健全と諸縁吉祥を願っています。
今年も年賀状をこれから書き出すという状態です。毎年いつもぎりぎりに準備で追われています。
五日の檀信徒の人たちとの新年祈祷を迎えるまで、気が抜けません。
今年こそは、少し余裕のある日々になりますように、努力したいと思います。
先ほど、作りなおした不老帽をお被りのお地蔵様より、あけましておめでとうございます。
おめでとうございます。
本年も相変わりませず
どうぞ宜しく御願い
申し上げます。
日本国家. 国民と世界の
人々の…、安寧と繁栄を
年頭に際し謹んで祈念を
致した次第です。
平成29年 丁酉歳
玄林菴より
銃を造らないようにしたら世界の歴史もかわるのですが。
念頭にあたり世界の平和を切に祈っています。
お地蔵さまに不老帽は素晴らしく似合っています。ところで不老帽と言う言葉は初めて聞きました。そんな帽子があるなら、是非かぶりたいのですが・・・。
なんだ、ジョークだったのですか。そんな帽子があれば私もかぶりたいです。
この形の帽子は、禅宗のお坊さんがかぶるようです。私も持っています、が、かぶっても、非不老です。