goo blog サービス終了のお知らせ 

風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

一人の女性から500人以上の子孫

2006-12-12 17:05:06 | Weblog
12月12日(火)曇り【一人の女性から500人以上の子孫】

 【ニューヨーク=大塚隆一】AP通信によると、ギネスブックで長寿世界一と認定されていた米国人女性エリザベス・ボールデンさんが11日、500人以上の子孫を残しテネシー州メンフィスの介護施設で死去した。 

116歳だった。2年前に脳卒中を起こして以来、ほとんど眠ったままだったという。

 1890年に解放奴隷の子として生まれた。1908年に結婚し、7人の子供をもうけた。このうち今も生存しているのは2人。また、今年8月に116歳の誕生日を迎えた時点で、孫が40人、ひ孫が75人、ひ孫の子(玄孫)が150人、ひ孫の子の子(来孫)が220人、ひ孫の子の子の子(昆孫)が75人いたという。


この記事を目にしまして、「風月庵だより」にご訪問下さる方に、是非お知らせしたいと思い、コピーしました。

一人の母から、567人もの子孫が自分の生存中にこの世に生まれたとは、なんと驚嘆すべきことでしょう。これほどの人類の子孫をこの世に残して下さったボールデンさんに心より敬意を表し、ご冥福を祈ります。

私のようにただの一人も産めなかった者にとっては、このような方が存在して下さったことはひたすらに感謝です。この歳になって思うことは、人類という生物としての自分の役割は、子孫を残すことであったと痛感しています。

まだ間に合う人はどうぞ頑張って下さい。大変でしょうが。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それぞれの人生・・・か? (うさじい)
2006-12-13 07:39:51
ひこ孫、やしゃご、その後はなんと読むのでしょう?

玄孫と書いて何故「やしゃご」と読むのかも知りませんし、これから調べてみます。

うちの奥さんは女6人、男1人の7人兄弟ですが、子供産んでいないのはうちの奥さんと結婚してない男の兄弟だけ。ほかの方が産んでくれたので良しとしましょう・・・。

まぁ、それぞれの人生、それぞれの生き方、と言うことで。
返信する
うさじいさんへ (風月)
2006-12-13 10:14:14
私の所は5人兄弟ですが、私以外は皆人類の存続に協力してくれていますので、やはりよし、ということにしてもらいたいところですが、母の曾孫が少ないので、先細りの観有りです。

いやそのうちに一人でも続いていけば、また生存中500人の可能性もあり、です。

自分の家族だけということではなく、人類、という見地からみてみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。