goo blog サービス終了のお知らせ 

風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

運不運

2009-07-31 17:06:49 | Weblog
7月31日(金)曇り【運不運】(これは先週見えた虹です)

今朝出勤の電車でのこと。私が立った前の席の両側が全部次の駅で空きました。私のみ残念ながら座れませんでした。家から研究所まで3回乗り換えます。つまり違う交通機関や路線に4回乗るわけです。4回とも座れることは滅多にありませんが、両側が全部空いたというのに、私の目の前だけ座っていらっしゃった、ということは本当に残念でした。

しかし、帰りはなんと珍しいことに、全線座ることができました。

こんなことに一喜一憂しながら、毎日かよっているのです。

おまけですが、車中で今は、石井修道先生の「最近の道元禅師研究に想う」を読んでいます。昨日は横山紘一さんの『十牛図入門』を読み終わりましたが、道元禅師のお考えと、臨済宗では是とされる十牛図は全く考えが違うことが説かれたりしています。

おまけですが、バスを待っているとき、あっちにふらふら、こっちにふらふらしながら歩いてくる女性がいました。酔っているのとは違うようで、ちょっと異様な感じがしましたが、車道に出そうなので「大丈夫ですか、危ないですよ」と声をかけました。「だ、い、じょう、ぶ、です」と言いながら、右に3ン歩、左に3ン歩と繰り返しながら歩いていき、結局タクシーに乗ってくれましたので、ホッとして見送りました。どうしたのでしょう。

おまけですが、バスのなかで可愛い坊やに話しかけましたら、にっこりと笑顔を返してくれました。今1歳半で、10キロあるそうです。そこで、我が家の猫は4.5キロあるなどと話しました。そのお家の猫は4キロと6キロだそうです。同じ停留所でおりましたので、また会えるかもしれません。

こんなような、そのときそのときの風景を眺めながら通っています。