「自在コラム」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
★震度7・記録的大雨・最強寒波 3災の能登冬路をめぐる~4~
(2025年02月10日 | ⇒ドキュメント回廊)
寒波襲来からきょうで1週間となる。能登の七尾市では43㌢、金沢で27㌢、加賀... -
☆震度7・記録的大雨・最強寒波 3災の能登冬路をめぐる~3~
(2025年02月09日 | ⇒ドキュメント回廊)
最強寒波の影響で大雪となっている能登では、震災で全半壊した家屋の公費解体が一... -
★震度7・記録的大雨・最強寒波 3災の能登冬路をめぐる~2~
(2025年02月08日 | ⇒ドキュメント回廊)
今季で最強で最長の寒波が流れ込んで、気象庁はきのう夜、石川県に「顕著な大雪に... -
☆震度7・記録的大雨・最強寒波 3災の能登冬路をめぐる~1~
(2025年02月07日 | ⇒ドキュメント回廊)
去年元日の震度7の地震、48時間で498㍉という9月の記録的な大雨、そして今... -
★重くのしかかる雪に耐える 北陸の「雪吊り」に込められた知恵と工夫の職人技
(2025年02月06日 | ⇒ドキュメント回廊)
気象庁が「今季最強・最長寒波」と緊急会見で発表した今回の寒波は3日目に入った... -
☆しんしんと降り積もる雪 道路で車がスタックしたらどうする
(2025年02月04日 | ⇒ドキュメント回廊)
きょう(4日)朝7時の自宅前の積雪は10㌢ほどだった。その後も断続的に雪が降... -
★金沢でもドカ雪か 気象庁と国交省が緊急会見で「大雪警戒」呼びかけ
(2025年02月03日 | ⇒ドキュメント回廊)
きょうは二十四節気の立春。春の兆しが現れてくるころかと思いきや、さきほど午後... -
☆江戸時代の能登にタイムスリップ 時空を超えて人々の心根に触れるオペラ
(2025年02月02日 | ⇒トピック往来)
『能登奇譚』というオペラを鑑賞してきた。能登を舞台にした初めてのオペラという... -
★能登地震から1年1ヵ月、「住まい」問題でふるさとに戻れず悩む被災者
(2025年02月01日 | ⇒ドキュメント回廊)
きょうは2月1日、去年元旦の能登半島地震から1年1ヵ月が経った。数字で振り返... -
☆「雪すかし」の時季に思うこと スコップによるマイクロプラスチック汚染
(2025年01月31日 | ⇒ドキュメント回廊)
けさも金沢の自宅周辺では5㌢ほど雪が積もっていた。ご近所さんたちが、朝から「... -
★能登で地震、金沢でカミナリは止まず 「弁当忘れてもPCの雷対策忘れるな」
(2025年01月30日 | ⇒ドキュメント回廊)
能登で地震が続いている。きのう(29日)午前9時前に震度3の揺れがあった。震... -
☆「煮え切らない」フジのやり直し会見 なぜ10時間もかかったのか
(2025年01月28日 | ⇒メディア時評)
経営の根幹が揺らぐフジテレビの首脳陣の記者会見をテレビで視聴した=写真=。午... -
★各紙の世論調査 政治に「不満」82% トランプ2.0で日米関係「変わらない」50%
(2025年01月27日 | ⇒メディア時評)
けさ読売新聞に目を通すと、早稲田大学先端社会科学研究所と読売新聞社による全国... -
☆ 輪島塗の地球儀を万博で展示へ そもそも誰の発想だったのか
(2025年01月26日 | ⇒トピック往来)
前回ブログをチェックしてくれた知人から「日本列島の様子がよく見えない。その部... -
★漆黒の地球に浮かぶ金の明かり 輪島塗「夜の地球」を大阪万博で展示へ
(2025年01月25日 | ⇒トピック往来)
「漆黒」という言葉がある。真っ暗な状態を「漆黒の闇」と表現したりする。もとも... -
☆能登震災をデジタルアーカイブに 復興へつなぐ「防災教育に」「未来へ」
(2025年01月24日 | ⇒トピック往来)
去年元日の能登半島地震と9月の記録的な大雨による避難者は合わせて145人(地... -
★スポンサー企業のテレビCM離れ フジテレビだけの問題なのか
(2025年01月22日 | ⇒メディア時評)
月曜日(今月20日)夜の番組を視聴していて、じつに面白かった。有名な神社仏... -
☆気候変動対策「パリ協定」さっそく離脱 「トランプ様が戻ってきた」
(2025年01月21日 | ⇒トピック往来)
トランプ氏がアメリカ大統領に就任し、ホワイトハウスに入ったとのニュースが流れ... -
★トランプ政権に傾くSNS経営者 ファクトチェックは死語となるのか
(2025年01月20日 | ⇒メディア時評)
1月20日はアメリカのトランプ氏が大統領に復帰する日だ。メディア各社の報道に... -
☆報道した週刊誌なぜ排除 企業ガバナンスが問われたフジ社長会見
(2025年01月18日 | ⇒メディア時評)
テレビ業界の用語で、映ってはいけないものが映り込んだりすることをバレルと言う...